▼ WPの本文 ▼
登山を楽しむ人が増えている。雄大な自然を感じられる非日常体験は最高だけど、危険も伴うからこそ万全な状態で臨みたい。初めての山登りを楽しむための“知りたい”を徹底解説!
mont-bellのトレイルクッション
メンズノンノモデル 栄莉弥

登山中、腰を下ろしたいときに敷くクッション。これがあるだけで快適度が全然違う! クッションをまとめるバンドがついているのも便利
SOTOのレギュレーターストーブ
メンズノンノモデル 栄莉弥

山頂でお湯を沸かして食べるカップラーメンは最高! 他にも、コーヒーを淹れたり、このバーナーを買ったことで登山の楽しみが増えました
ULA Equipmentのレインスカート
ヘアメイクアーティスト AMANOさん

小雨が降るとシェルジャケットは着るけれど、疲労時はパンツをはくのがおっくう。レインスカートなら気楽にパンツの上から巻くだけで機能的。見た目もいいので雨の登山も気分が上がる!
CNOC Outdoorsのウォーターボトル
ビームス ライフ 横浜 ショップスタッフ
永井 陸さん

ペットボトルだと飲み終わった後のゴミが気になるし、水筒だと重い。そんなジレンマをスマートに解消。頼れる1Lの大容量サイズ
REI Co-opとMatadorのパッカブルタオル
ビームス ライフ 横浜 ショップスタッフ
永井 陸さん

REI Co-opのミニタオルは登山中に使用。カラビナでザックにつけることができ便利。Matadorの大判タオルは下山後の温泉用に。どちらも速乾でタオルとしての機能も◎
Picture × La SportivaのTX4 EVO
ビームス ライフ 横浜 ショップスタッフ
永井 陸さん

履き心地はもちろん、独特のカラーリングと存在感あるフォルムがお気に入り。履くだけで気持ちが上向く1足
Bridgedale の靴下 Performance Hike
ライター 力石恒元さん

積雪期から夏山登山までオールシーズンに対応する中厚織り。熱や湿気がこもりにくく、長時間歩いても快適
MANABAR ホワイト チョコレートマカダミア
ライター 力石恒元さん

サイクリング用のエナジーバーなんですがすごくおいしいので(笑)、行動食として常備。これひとつでおにぎり1個分のエネルギーと植物性タンパク質がとれるコスパのよさが魅力
SALOMONのMOUNTAIN HAT
ライター 力石恒元さん

擦れに強いソフトな素材だから気兼ねなく折りたたんでザックの中に入れられる。撥水加工が施されており、ちょっとした雨ならこれで十分
Photos:Arata Suzuki[go relax E more] Composition&Text:Hisamoto Chikaraishi[S/T/D/Y]
▲ WPの本文 ▲