▼ WPの本文 ▼
基本性格
広い世界を飛び回る
抜群の交渉力を持つ人
秦国に長く仕えている外交官。会談ひとつで斉国を合従軍から離脱させたりする交渉のプロフェッショナル。そんな蔡沢タイプのキミも、広い世界、さまざまな場所を飛び回ってつなぐ運気を秘めている。翼宿の「翼」は文字どおり、キミがそんな“翼”の持ち主であることを示す。どこに行っても、スルッとなじめる人懐こい柔軟性とコミュニケーション能力は翼宿特有のもの。逆に狭い場所に縛りつけられるような生活に陥ると、身近な場所に非日常的世界をつくって二重生活、逃避生活を送る傾向も。また、あちこちの国を渡り歩いた蔡沢だが、秦国を思う気持ちは変わらなかったように、自分が落ち着く“巣”をしっかり定めて、根なし草にならないようにすることも翼宿の運気アップに欠かせないポイントだ。
蔡沢タイプってこんな人
意外に私利私欲は少なめ…

翼宿は、究極の選択をすることになれば、物欲より名誉欲、お金よりは名声を求めるタイプ。形ある重いものを持っていては、”翼”を使って飛べないからかもしれないが、その意味では私利私欲に走ることは少なく、あっさりしている。ただ、1か所だけでなく、あちこちに帰るべき”巣”をつくってしまうと、人間関係も複雑になり、お金もかかり、運気が乱れるもとになるかも。
案外、組織になじむ

あちこちを飛び回る翼宿だが、独立独歩でひとりで遠方に移住したり、起業したり、何かを開拓していくような生き方は意外になじまない。翼宿は企業や組織の一員として、何かの役割を担って遠方に飛んだほうが活躍できる傾向が。蔡沢も自分は「強い者のみに仕える」と言っているが、翼宿は意外に組織人。そうした制約や枠組みの中にいるほうが自分の使命を見つけやすいはずだ。
遠い場所をつなぐ使命

翼宿は、その翼を使って何かを伝えたり、何かを運んだり、遠いところとの縁をつなぐ使命を秘めている。実際に自分が行くことはなくても、最近ならSNSで知った情報やつながった人、好きになった海外のスター、ある地方の特産品などがきっかけで人生が動きだしたりすることも。まず視野を広げ、自分の翼を広げられそうな世界を探してみると、 面白いことが起きてきそう。
2022年後半の運勢
“変化”を恐れずに
新しいことにチャレンジして
周囲の環境や身近な人との関係性、キミの体調などが変化し、生活も変わる曲がり角の1年。 これまでと同じようなやり方で頑張っても、一向に結果が出ないような、 様々な “下り坂” を感じることがあるかも。 何かを諦めたり、意に沿わない方向転換もあるが、 今年の “変化” はむしろ幸運なので変わることを恐れずに。 そして、 何事も一人で頑張りすぎず、よき協力者を探すことが2022年の変化運をよい方向に向けるポイント。 外交官としての手腕を活かして遠国に協力を求め、秦国を勝利に導いた蔡沢のように、誰かの協力あってこそ難局を打開できる。今年偶然、 何かでタッグを組んだ相手は、今後も長くつながって、 よき相棒になる可能性も。 その人は、蔡沢タイプがあちこちに作りたがる “翼” を休める場所の水先案内人になってくれそうだ。
年の後半、新しいことに挑戦するなら9月に入ってからが吉。小さなことでも、初めてのことに挑戦してみれば、心が前向きになり、 新しい目標も生まれるはずだ。仕事でも、世の中のニーズや状況に合わせて、やり方や内容を変えれば、意外な分野で活躍できたり、昇進も可能な年。 特にネットとデジタル機器の扱いに強くなると仕事運は上向きに。蔡沢は大昔の人物だが、もし今の時代に生まれていたら、その柔軟性とコミュニケーション能力を活かして、最先端の物事にもチャレンジしている…はず!

自分の戦い方では倒せない
それぞれの正義感を持つ強敵
とにかく目の前の敵を戦って倒し、決着をつけていきたい信と、外交的手腕で戦いそのものをできるだけ回避しながら、利益を得ていこうと考えている蔡沢。やり方は正反対だけれど、案外、求めている結果は同じだったりする。また翼宿も、亢宿も、共に正義感は強く、お金や利益などで信念を曲げないので、戦うことになれば、自分の戦い方では倒せないやっかいな相手。
▲ WPの本文 ▲