▼ WPの本文 ▼
機能性とデザイン性、そして手に取りやすい価格で人気を集める「TAION(タイオン)」。今季は、アウトドアからタウンユースまで幅広く活躍するコラボモデルが続々登場。今回は、2万円台から手に入る「タイオン」コラボダウンを6選紹介する。
「タイオン」コラボで買うべきダウン①

TAION HOODED BLOUSON
「EVCON(エビコン)」とコラボレーションした、800フィルパワーの高品質ダウンブルゾン。ベーシックな横キルトのデザインに、アウトドアのディテールをさりげなく落とし込み、街でもフィールドでも馴染む一着に仕上げている。
マットなナイロンマイクロリップストップ素材を採用し、上品な質感とタフさを両立。軽量ながらしっかりとした保温力を備え、季節を問わず活躍してくれる。

首元まで包み込むハイネックや、裾やフードを絞れるコードなど、細かなディテールが快適さと防寒性をさらに高めている。ポケットの内側にはフリースをあしらい、手を入れた瞬間から温もりを感じる仕様に。袖口のリブやWジップ、裏地のジップポケットなど、実用性への配慮も抜かりない。


横から見てもボリュームが出すぎず、スマートにまとまるシルエットが魅力。シンプルなのに存在感のある、冬の理想形ともいえるダウンブルゾンだ。
「タイオン」コラボで買うべきダウン②

HUF(ハフ) カスケード パッカブル ダウンジャケット
初のコラボレーションとなる「タイオン」×「HUF(ハフ)」のリバーシブルダウンジャケット。軽量ナイロンに800フィルパワーのホワイトダックダウンをたっぷりと封入し、抜群の保温性を確保。ゆとりのあるフィットで、アウターにもインナーダウンにも対応できる万能さが魅力だ。


デザインコンセプトは2000年代初頭のクラシックなエクスプロレーション・レイヤリングジャケット。表面には“H”のパターンをあしらったマットな生地、裏面には艶のあるブラックナイロンを採用し、リバーシブルでまったく異なる表情を楽しめる。着るだけで大人のストリートスタイルが完成する一着だ。


袖口はストレッチパイピング仕様で風の侵入を防ぎ、裾のドローコードでシルエットの調整も可能。ファスナーにはHUFの「EIGHTYNINE」ロゴ入り引き手を採用し、細部にまでこだわりが光る。収納袋付きで持ち運びも容易。機能もデザインも抜かりない、次世代のストリートダウンジャケットだ。
「タイオン」コラボで買うべきダウン③

TAION×UNFILO スタンドダウン
「UNFILO(アンフィーロ)」のコラボレーションによって誕生したスタンドダウン。最大の特徴は、太陽光に含まれる近赤外線を吸収して発熱する素材「SOLAMENT®」。光を熱に変えることで、自然な温もりを生み出してくれる。紫外線よりも肌の奥まで届く近赤外線をカットする効果もあり、日常使いにうれしい機能だ。
実験(※)では、通常素材と比べて約3倍近い温度上昇を記録するなど、その保温力はお墨付き。マットな光沢感のある生地が高見えを演出し、800フィルパワーの高品質ダウンがしっかりと暖かさをキープする。
(※)住友金属鉱山「SOLAMENT」より参照


首元まで包み込むスタンドネック仕様で、冷たい風をシャットアウト。着丈はジャケットの裾がのぞかないように設計されており、オンオフ問わずすっきりとした印象に。ボリュームを抑えたシルエットは着ぶくれ感がなく、裾のスピンドルでシルエットの調整も自在。

撥水機能も備えており、雨の日も安心だ。見た目は上品、着心地は快適。冬の街にちょうどいい、次世代のスマートダウンといえる。
「タイオン」コラボで買うべきダウン④

TAION×UNFILO リバーシブルフードダウン
「UNFILO」とのコラボレーションによるリバーシブルフードダウン。こちらも太陽光に含まれる近赤外線を吸収し、素材自体が発熱する「SOLAMENT®」を表面に採用。自然の光であたたまる新感覚の機能素材が、冬の日常を快適にしてくれる。
このモデルはリバーシブル仕様。表はステッチレスでクリーンかつミニマルに、裏はキルティングステッチで程よいカジュアル感をプラス。気分やシーンに合わせて印象を変えられる2WAYデザインだ。カラーは「ネイビー×ブラック」と「ライトグレー×セージグリーン」の2色展開。


レングスはジャケットの裾が出ないように設計され、スーツの上にもすっきり収まるシルエット。カジュアルにもビジネスにも対応できる汎用性も魅力だ。


着ぶくれしないスマートなボディラインと、裾のスピンドルで調整できるフィット感。撥水機能も備え、急な雨や雪にも対応可能だ。光であたため、2WAYで楽しむ。機能とデザインの両面から冬のスタイルをアップデートしてくれる。
「タイオン」コラボで買うべきダウン⑤

Manhattan Portage(マンハッタンポーテージ) ソフトシェル ボリュームダウンジャケット
ニューヨーク発の「Manhattan Portage(マンハッタンポーテージ)」と「タイオン」がタッグを組んだ、コラボレーションダウンジャケット。ブランドの持つアーバンな感性に、タイオンならではの高機能素材を掛け合わせた一着だ。

高密度マイクロミニリップストップ生地は、ハリがありながらもしなやかで、上品なツヤ感を放っている。ピスネームには両ブランドのロゴを重ねた特別仕様も嬉しい。
腰ポケットの内側にはマイクロフリースを採用し、手を入れた瞬間から柔らかな温もりを感じられる。800フィルパワーの上質なダウンがたっぷりと封入され、軽量ながらも抜群の保温性を誇る。カラーはブラック、ネイビー、セージグリーン、ベージュグレーの4色展開。


裾にはアジャスターを備え、シルエットを自在に調整可能。収納袋付きでコンパクトに持ち運べるため、旅行や外出にも最適だ。
さらに家庭での洗濯もできる扱いやすさも魅力のひとつ。ユニセックスで着られるため、ペア使いにもおすすめ。都会の冬にちょうどいい、洗練と快適さを兼ね備えたボリュームダウンだ。
「タイオン」コラボで買うべきダウン⑥

South2 West8 x TAION Inner Down Jacket
「South2 West8(サウスツーウエストエイト)」との初のコラボレーションから誕生したインナーダウン。両ブランドの個性が見事に融合した一着だ。最大の特徴は、South2 West8オリジナルのホーン柄を落とし込んだキルティングデザイン。高密度マイクロリップストップ生地を使用し、軽量ながらもタフで長く愛用できる仕様となっている。


フロントZIPの引き手や収納袋にはディアスカルロゴを配し、細部にまでブランドのこだわりが宿る。ゆとりを持たせたサイズ感は、インナーとしてもアウターとしても活躍し、都市からフィールドまで対応できる万能さを誇る。

約227gという軽量設計ながら、抜群の保温力を備えた800フィルパワークラスのダウンを採用。袖口はゴム仕様で冷気の侵入を防ぎ、裾にはフィットを調整できるコードを装備。両サイドの裏地には隠しポケットを備え、機能性も抜かりなし。コンパクトに収納できるスタッフサック付きで、旅先やキャンプにも最適だ。
問い合わせ先
Photos:Yuichi Sugita Stylist:Yuta Fukazawa Text:Michika Mori

▲ WPの本文 ▲


























