▼ WPの本文 ▼
メンズノンノウェブで4大人気を誇るアウトドアブランド「アークテリクス」「ザ・ノース・フェイス」「パタゴニア」「モンベル」の暖かいトップスにフォーカス。いま買えば冬中ずっと活躍してくれる名品13選をプレスやスタイリストといった服のプロたちのコメントともにお届け!
- アークテリクスの暖かいトップス
- エンブレム フリース フルジップ フーディ
- クロニン インサレーテッド オーバーシャツ
- ザ・ノース・フェイスの暖かいトップス
- ロングスリーブフロストフォージフランネルシャツ
- アドバンスドベスト
- フィールドフリースハーフジップ
- パタゴニアの暖かいトップス
- メンズ・ベター・セーター・クルーネック
- ロング・ウェイ・ラウンド・アップライザル・フーディ
- メンズ・クラシック・レトロX・ベスト
- モンベルの暖かいトップス
- クリマグリッド ジャケット
- シャミース プルオーバー
- 50th コットン スウェットシャツ ロゴ
- スーパーメリノウール EXP.プラス ラウンドネックシャツ
- シャミース リバーシブル ベスト
アークテリクスの暖かいトップス
エンブレム フリース フルジップ フーディ

過酷でハイレベルなウォールに挑むクライマーの“日常”に寄り添って作られたジップアップフーディ。柔らかなフリース生地は綿ポリエステルの混紡素材で作られており、優しい肌触りと保温性を兼備。すっきりとしたシルエットとオーセンティックなデザインがカジュアルスタイルにさりげなく品格をプラスする。

左胸にバードロゴを採用。程よい大きさと存在感が着こなしのアクセントに。

フロントにはハンドウォーマーポケットを配置。身ごろの両サイドにリブ編みのパネルを取り入れることでフィット感を高めながら、型崩れも防いでくれる。
PR/菊地さん
「暖かくて肌触りの良いコットン素材のフルジップフーディは、FW25の新作アイテムとなります。着脱しやすいフルジップに、バードロゴとブランドネームが入ったシンプルなデザインが様々シーンで重宝するアイテムです。同素材でパンツも出ているので、セットアップとしても着回せます」。
クロニン インサレーテッド オーバーシャツ

薄手のコアロフト™合成素材インサレーションを採用することでライトアウターレベルの保温性を誇るボルダリング用シャツ。シャツのスマートな印象とアウトドアウェアの機能性がバランスよく共存しており、秋口ならアウターに、冬には中間着として大活躍する。

ジップを前立てで隠すフロントプラケットを採用。日常でのジップの引っ掛かりを軽減しながら、着こなしにワークウェアのようなムードももたらしてくれる。

両胸にジッパー式のポケットを配置。

表地に、耐久性が高く、ストレッチの効いたナイロン生地を採用。耐候性、耐湿性、透湿性など、屋内外での変化に的確に対応する機能が詰め込まれている。

両サイドのウエスト部分にもジップポケットを完備。貴重品や小物を落とさず、ハンドウォーマーポケットとしても重宝する。

袖に二段回でフィット感を調整できるスナップボタンを採用。手軽に調整、取り外せるのも◎。
PR/菊地さん
「オーバーサイズにより、一枚で着ても様になるデザインに仕上がっています。新色Carob(キャロブ)はFWらしいカラーリングで、秋口はアウターとしても活躍してくれるアイテムです。クライミングアパレルシリーズのクロニンは、伸縮性のある生地と人間工学に基づいたフィットやデザインで、動きやすくストレスフリーの着心地を実現します」。
ザ・ノース・フェイスの暖かいトップス
ロングスリーブフロストフォージフランネルシャツ

柔らかく、肌触り抜群の生地は、コットンとポリエステルを合わせることで吸汗速乾性を両立。ヴィンテージライクな風合いとゆったりシルエットが、着こなしにリラックスムードを創出してくれる。チェックアイテムがトレンドとして注目される今、ぜひ手に入れたい!

左胸ポケットの上にハーフドームの刺繍を採用。

ボタン一つひとつにブランドロゴを刻印。隅々までこだわりが追求されている。

洗いざらしのような柔らかさがある生地感が特徴的。秋はロンTなどにアウター代わりに羽織りつつ、冬はジャケットの中に着る中間着にしたりとさまざまな着こなしが楽しめる。
▼スタイリスト 深澤さん
「秋冬になるとつい手に取ってしまうのがチェックシャツですが、去年からしっかり流行していていよいよ狙い目です。クラシックな柄は流行り廃りなく、身幅が広いのでインナーを選ばず羽織りやすくなっています」。
アドバンスドベスト

ロンTやスウェットに重ねたり、アウターの下に忍ばせたりと、これからの季節、着回し力を発揮するスタンドカラーベスト。やや厚手でハリのある素材はアウトドアシーンからタウンユースまで幅広く溶け込み、快適な着心地&パフォーマンスを提供してくれる。

両サイドにはジップ式ポケットを配置。表の生地には撥水加工を施しており、多少の雨や雪なら難なくブロックしてくれる。

内側には中が空洞になった異形中空糸を使うことで、適度な保温性とドライな肌触りを実現。

裾のドローコードは、絞ることで風の侵入を防ぐだけでなく、シルエットに変化をつけたり丈感の調整にも重宝する。
▼スタイリスト 深澤さん
「ベストって素材やディテールを変えて一年中、たくさん出ていると思いますが、その中でも生地、デザインともに汎用性の高い1枚に仕上がっていると思います。気温が下がってきた10月はアウターとしてシャツやロンTに羽織りつつ、さらに寒さが深まったらコートやジャケットのインナーとして長く活躍してくれます」。
フィールドフリースハーフジップ

程よいボリューム感と生地のソフトなテクスチャーが目を引くハーフジップフリース。1990年代に登場した『アルマライトジャケット』をソースに、絶妙なフォルムと新鮮味のあるデザインに仕上げられている。生地は軽量性、保温性、通気性に加え、イージーケア性も備えたPOLARTECを採用。ポケットは胸と両サイド、合わせて3つあり収納力も文句なし。

程よく厚みのあるスタンドカラーは、ジップを上げることで、首元からの風の侵入をブロックしつつ、下げて襟のようにアレンジしても◎。

左胸にあるドーム型のポケットをよく見ると、ジッププルがハーフドームに。

左袖の外側にハーフドームの刺繍を採用。袖口と裾を伸縮性があり肌当たりの優しいパイピング仕様にすることで、さりげなく丸みのあるシルエットに。
▼スタイリスト 深澤さん
「きめ細かく優しい肌触りの生地が心地よく、軽量性、保温性に優れたフリースは秋冬のマストハブ。アノラックタイプにトレンド感のあるアースカラーのコンビが新鮮です。お馴染みのハーフドームが袖口だけに入っているのも意外性があって面白いと思います」。
パタゴニアの暖かいトップス
メンズ・ベター・セーター・クルーネック

秋冬スタイルに必要不可欠なセーターをリサイクル・ポリエステル100%で実現。ソフトな着心地と保温性だけでなくタフさも兼ね備えており、自宅でのケアも簡単。汎用性の高いクルーネックは重ね着もしやすく、着用したときのフォルムを想定して作られたセットインスリーブなど、随所に快適な着心地を追求している。

ナチュラルでクラシカルな印象を叶えるヘザーニットが特徴的。ヘザー染色には、従来の染料とエネルギーと水の使用量を削減して染色するローインパクトの染料処理を採用。左胸のジップポケットには、廃魚網をリサイクルしたネットプラス・ポストコンシューマーリサイクル・ナイロン100%を使用している。
▼ロジャースさん (PR&コミュニケーションズ)
「パタゴニアは、流行を追うファッションブランドではありません。私たちは、最高水準のクラフトマンシップをもって、過酷な環境にも耐える高機能なギアを作り続けています。このセーターは、フリース素材ながらニットのような洗練された風合いを持ち、素材はリサイクル・ポリエステル100%。環境への配慮と長く使える耐久性を兼ね備えています。ユニークなのは、その哲学。一時的なスタイルではなく“環境負荷を最小限に抑え、最高の製品を作る”という、私たちの揺るぎない決意そのものが、本質的な魅力を生み出しているのです」。
ロング・ウェイ・ラウンド・アップライザル・フーディ

パタゴニアがこれまで多数発信してきたグラフィックのアーカイブから過去を振り返る「ロング・ウェイ・ラウンド」シリーズのパーカ。リサイクル素材100%のニットフリースで作られたボディに、フロントや両袖、フードまでさまざまなグラフィックがプリントされており、ブランドの歴史とフィロソフィーを体現している。

フロントには、1995年ごろに発表されたオーバルロゴを採用。左袖には、クライミングウェアのみで展開していたRhythm(リズム)、サーフボードのグラフィックに貝殻ロゴなど、さまざまな背景を持つグラフィックが袖やフロントポケットに描かれている。
▼ロジャースさん (PR&コミュニケーションズ)
「クラフトマンシップを感じさせる懐かしいオリジナルグラフィックを大胆にスクリーンプリントしました。パタゴニアの歴史を辿るこの唯一無二のデザインはいままでなく新鮮です。素材にはソフトながら丈夫なリサイクル素材を100%使用。端切れとペットボトルを再利用した高機能なニット・フリースは、環境への配慮と、長く使える耐久性を両立。リブニットのサイドパネルが動きやすさを確保し、快適な着心地が続きます」。
メンズ・クラシック・レトロX・ベスト

長年、パタゴニアを象徴するモデルとして支持され続けたレトロXがこの度、6ミリ厚パイル・フリースの素材を見直し。プラスチック汚染の危機に晒されている沿岸部の共同体から供給された、オーシャンサイクル認証済みのリプリーブ・リサイクル・ポリエステル100%にクリーンアップすることで、再注目を集めている。そんなレトロXシリーズの中でも、特に汎用性が高くさまざまな着こなしに馴染むのがこのベスト。アイコニックな見た目はそのままに、エシカルな物作りへとシフトしている。

色鮮やかなロイヤルブルーの裏地にも、リサイクル・ポリエステル100%のタフタを使用。PFASを意図的に使用せず作られたDWR(耐久性撥水)加工済みで、保温性、撥水性も文句なし。
▼ロジャースさん (PR&コミュニケーションズ)
「レトロXの魅力は、防風性を備えたポリエステル100%(リサイクル・ポリエステル50%)の厚手シェルパ・フリースにあります。風をシャットアウトし、熱を閉じ込める高機能な素材は、肌寒い季節のアウターとしても、中間着としても最高のパフォーマンスを発揮します。創業以来の変わらぬデザインは、まさにクラフトマンシップの証。飽きがこず、トレンドに左右されないタイムレスなスタイルは、世代を超えて長く使える相棒となります。機能的な縦型ジッパー式チェストポケットは、デザインのアクセントにも。私たちの冬の必携アイテムです」。
モンベルの暖かいトップス
クリマグリッド ジャケット

伸縮性が高く、軽やかな着心地のジップアップジャケットは、生地に保温性と通気性の両方を兼ね備えるクリマグリッドを採用。寒さが厳しくなるこれからの季節に、内側に一枚取り入れることで蒸れを逃しながら保温性を底上げ。シンプルなスタンドカラーは重ね着もしやすく、1枚あるだけで冬コーデの幅を広げてくれる。

左胸のジッポポケットのほか、両サイドにもジップ式のハンドウォーマーポケットを完備。生地の表面は滑らかなテクスチャーになっており、雪が付きにくい仕様に。
▼スタイリスト 深澤さん
「家やオフィスでは羽織にしつつ、外へ出るときには中間着として中に1枚忍ばせるなど、とにかく使い勝手抜群です。厚みも程よく、春先や秋口にはアウターとしても活躍します」。
シャミース プルオーバー

どこかレトロでローテクなムードが今っぽいフリーストップス。人間の毛髪の1/10の細さを誇る極細マイクロファイバーでできたシャミース™が驚きの薄さと暖かさを実現。ゆとりのあるシルエットは動きやすく、ジャケットの中に入れてもゴワつきや窮屈さはなし。ポップなバイカラーも必見。

通常のフロントジッパーより長めに作られたジッパーは着脱しやすく、内側の蒸れが気になるときにはベンチレーションとしても活用できる。
▼スタイリスト 深澤さん
「色鮮やかな水色×イエローのコンビネーションがキャッチーだと思います。黒やブラウン、ネイビーなど、落ち着いたトーンになりがちな秋冬コーデには、このくらい明るくインパクトのある色でメリハリを利かせて!」
50th コットン スウェットシャツ ロゴ

色鮮やかなレッドのボディにクラシカルなブランドロゴが刺繍されたスウェット。コットンとポリエステルを混紡することで、優しくソフトな肌触りに。程よくボリュームのある生地は着回し力も高く、リラックス感のある着こなしを実現する。

シルバーとシャンパンゴールドの間のような優しい色合いと光沢のある糸で刺繍されたレトロなロゴがアクセントに。

裾と袖口には幅のあるリブを採用。伸縮性があり、ヨレや伸びを軽減しつつ、シルエットを美しく保ってくれる。

裏地は起毛素材になっており、肌あたり優しく保温性も抜群だ。
▼スタイリスト 深澤さん
「シンプルなデザインで胸のロゴを引き立たせたスウェットは、少しオレンジ寄りの赤なので、定番カラーの黒やトレンドのブラウンとも好相性。トーンが落ち着きがちな秋冬スタイルに一点、このくらい鮮やかなビタミンカラーを取り入れることで気分も上がると思います」。
スーパーメリノウール EXP.プラス ラウンドネックシャツ

モンベルのアンダーウェアの中で、最も高い保温性を誇るスーパーメリノウールの長袖シャツ。汗などの水蒸気を吸収することで熱を発生させる吸湿発熱素材メリノウールのラインナップに今回、“極厚手”の生地が初登場。アウトドアでの急激な汗冷えを防ぎ、ドライで快適な着心地が続く。加えて防臭効果とイージーケア性も備わっており、手元にあるだけで安心感をもたらしてくれる1枚。

汎用性が高く、スウェットやニットなどとも重ね着しやすいシンプルなラウンドネック。

左胸にはブランドロゴを配置。

袖にスパイラル スランテックカフを採用。袖の縫い目をスパイラル状にすることで伸縮性を高め、締め付け感を軽減する。
▼スタイリスト 深澤さん
「保温性が高く、着心地も快適なアンダーウェアは秋から冬にかけて1枚あるととても便利です。あれこれ重ね着したくない人や、ライトアウターを軽快に着こなしたい人など、暖かさを約束してくれるアンダーウェアを忍ばせることで、気軽に秋冬ファッションを楽しむことができます!」
シャミース リバーシブル ベスト

シャツやロンT、スウェットなど、さまざまなトップスに重ねるだけで今っぽい着こなしになるシェル素材のベスト。裏面には、人間の毛髪の10分の1の細さを誇るマイクロファイバーを密に編んで作られたシャミース™を合わせることで、保温性と防風性を兼備。羽織としてだけでなく、アウターに忍ばせる中間着としても重宝する。

柔らかく肌あたりの優しい生地で作られたスタンドカラーにはチンガードを採用。ジッパーを上まで引き上げてもあごに当たらない作りに。

表面には撥水加工を施した20デニールのバリスティック®ナイロン・リップストップを使用。程よいシャリ感が着こなしにトレンド感をプラスする。

両サイドの脇下の切り替えに沿うように作られたジップポケット。表面には、胸のジップポケットと合わせて3つのポケットを完備。

裏面にも表面同様、サイドの切り替えを利用して2つのジップ式ポケットを完備。

フロントジップにはコンパクトなジッププルを採用。使わないときには邪魔にならず、開閉時には握りやすいフォルムに。

薄手で高機能なシャミース™の裏面を表にしての着用も◎。ブラックのシェル素材とはまた一味違った表情、着こなしが楽しめる。
▼スタイリスト 深澤さん
「テック系のシェル素材と保温性の高いフリース素材、一着で2着分の要素を持つベストです。アウターにも中間着にもなるベストは、秋冬に1枚あるととにかく便利! まだ手に入れていない人にはぜひこちらをオススメします」。
【問い合わせ先】
アークテリクス ゲストサービスセンター
http://arcteryx.jp/
ゴールドウイン カスタマーサービスセンター
0120-307-560
https://www.goldwin.co.jp/tnf/
パタゴニア日本支社 カスタマーサービス
0800-8887-447
https://www.patagonia.jp/home/
モンベル・カスタマー・サービス
TEL:06-6536-5740
フリーコール:0088-22-0031(携帯電話使用不可)
https://www.montbell.jp/
Photos:Yuichi Sugita Ibuki Tamura Stylist:Yuta Fukazawa Text:Wakako Matsukura
▲ WPの本文 ▲




![豊田裕大とホリデーコレクション“Moon dance”の出会い。[meets Jouete! Vol.6]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/ig_1080-1080_01-440x440.jpg)





![「ザ・ノース・フェイス」でいま買うべき“最強ダウン”7選を徹底分析!新作バルトロ、ヌプシ、アコンカグアや知る人ぞ知る裏名品ジャケットを試着! [THE NORTH FACE]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/eye2mn3629-440x330.jpg)
![秋はどこにいった? 寒さに負けず、役作りのため筋トレの日々[野村康太ブログ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/blog-nomura-1112-440x330.jpg)




![豊田裕大とホリデーコレクション“Moon dance”の出会い。[meets Jouete! Vol.6]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/top_fix_DMA-25_8_22_Heather92055-880x660.jpg)














