▼ WPの本文 ▼
オシャレな人の着こなしに腕時計は欠かせない。今回はクラシックなモデルを愛用している9人が買ってよかった腕時計を、正解着こなしつきでお届け。
ヴァーグ ウォッチ カンパニーの
愛用腕時計


髙橋大翔/メンズノンノモデル
「短髪に合うなと思って購入した、六角形のサングラスはNEW.のもの。いかつくなりすぎず、大人っぽさをキープしてくれるからよく着けてます。ネックレスは下北沢にあるハンドメイドのアクセサリーショップ、フランクアンドイージーで購入。ネックレスはさらっとつけられて、ニュアンスができるきゃしゃなものを選びがちですね。時計はヴァーグ ウォッチ カンパニーです」。
スカーゲンの愛用腕時計


松井大奈/メンズノンノモデル
「シンプルになりすぎないようにトムウッドのピアスとスカーゲンの時計を投入。今日はゴールドとシルバーを織り交ぜてみました。素材感と文字盤のサイズが自分のスタイルとマッチしているので、大体この腕時計を使っています」。

スカーゲンの愛用腕時計


高橋璃央/メンズノンノモデル
「物足りないな、と思ったときは腕時計をプラス。このスカーゲンはシルバーかつ薄いバンドと小ぶりな文字盤で、主張しすぎないシンプルさが好み。どんな服にもマッチします」。
ハミルトンの愛用腕時計


宮崎優也さん/会社員
ストリートな装いに、あえてハミルトンの大人なベンチュラをオン。腕時計で全身を格上げした好例だ。
ヴィンテージの愛用腕時計


田中大翔さん/会社員
「ニューヨークへ旅行に行った際、市場で購入しました。30ドルくらいでかなりの掘り出し物!」。
オメガの愛用腕時計


井戸向崇羽さん/アパレル店員
「時計含め、アクセサリーはシルバーでまとめることが多いです。着こなしのポイントになる、ボリュームのあるデザインを選びがちですね。オメガの時計はブルーのフェイスが推しポイント」。
シチズンの愛用腕時計


高橋遼太さん/会社員
小物上手が選んだ腕時計は、シルバーのシチズン。ポロ ラルフ ローレンなどオーセンティックなアイテムとも相性抜群だ。
フューチャーアーカイブの愛用腕時計


越谷 柊斗さん/会社員
「フューチャーアーカイブと彫師のTAPPEIさんがコラボした“DAY OFF”というモデル。あえて文字盤をなくしたデザインには、『休日に時間を忘れて過ごしてほしい』という意味が込められているそうです。時間を確認するためというより、アクセサリー感覚で愛用しています」。
オメガの愛用腕時計

「これは、72年製のオメガ『デ・ヴィル レクタングル』。ついこのあいだ、リューズが抜けちゃったんです。修理に持って行くまでになかに水分が入ってしまわないよう、今日はラップに包んで持ってきました」

「レクタングルというとカルティエの『タンク』が有名ですが、この時計は、おそらく『タンク』の売れ行きに焦ったオメガが直後につくったモデルなんじゃないかって、時計屋さんが言っていました」

「僕も、本当は『タンク』が欲しかったんですよ。いまは持っていますが、当時は高くて手が出なかった。で、たまたま時計屋さんに行ったらこの『デ・ヴィル』があって、ひとと被らなそうだし、むしろこっちのほうがいいんじゃないかと思って選びました」

「『タンク』と比べると、サイズが大きめで、フラットな風防を含め全体的にシャープな印象。オメガといえばミリタリーのバックボーンがあるので、中身も、おそらくカルティエより頑丈なんじゃないかと思います。『それカルティエ?』って聞かれて、『そう見えて、じつはオメガ』っていうのも、ちょっと優越感があるというか。気に入っています」

「わりと、時計はしてきたタイプです。最初は高校受験のとき。時計のないセンター試験会場に着けて行かなきゃってなったときに、ちょっとオシャレもしたくて、親父のヴィンテージ時計を借りて行ったんです。その後試験会場で気づいたんですが、ヴィンテージだから、何時間も着けているとだんだんズレてくるんですよね……。試験には不向きでした(笑)」
Photos:Hareru Miura Ibuki Tamura Shintaro Yoshimatsu
▲ WPの本文 ▲








![「ミュウミュウ」で今すぐ買うべきダウンジャケットを厳選!スポーティでいてラグジュアリーなデザインは唯一無二![MIU MIU]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/mnd3403-440x330.jpg)



















