▼ WPの本文 ▼

DIOR

デザイン、快適さ、軽量性。
欲しいすべてがこの1足に
定番の「B30 カウントダウン」スニーカーが、革新的な技術をまとって「B30 カウントダウン テック」に進化した。ランニング競技をインスピレーション源に、通気性に優れた「N3Oナイロン」を使用した多層アッパーと超軽量クリティカルフォームソールを採用。サイドにはフランスのモダニズムに着想を得た流線形グラフィックの“CD”シグネチャーをあしらった。
FREITAG by Hender Scheme

エンダースキーマが
2度目のハッキング
エンダースキーマとフライターグのコラボ第2弾から、コンパクトなサイズ感が魅力の「HS ソニー」が新登場。ベースモデル「ソニー」のタープ製ボディはそのままに、ナチュラルカラーのレザーハンドルとネームタグを縫製。元のタープハンドルはショルダーストラップとして再構築されている。
CAMIEL FORTGENS × Graphpaper

ベーシックなデザインの中で
際立つ“不完全さ”
グラフペーパー 青山のオープン10周年を記念し、“退屈ではない普通”を掲げるベーシックコレクションを再構築したスペシャルアイテムがリリースされる。アレンジを手がけたのは、“不完全さ”をテーマにするカミエル フォートヘンス。全8型の普遍的なプロダクトがクラフト感をまとって生まれ変わった。
Nomàt

温かなヤクがもたらすモードの息吹
ブランド名は遊牧民を意味する“nomad”から。ダブルブレストコートと大判ストールはともに、モンゴルの草原で暮らす遊牧民から受け継いだ希少なヤクの原毛を使用したもの。柔らかく温かい、極上の着心地を叶かなえてくれる。
The CLASIK × CORGI Exclusive for LAND OF TOMORROW

ニットとスエードが生む優しいコントラスト
ランド オブ トゥモローとザ クラシック、英国の高級ニットファクトリーブランドであるコーギーの豪華トリプルネームコラボレーション。型を新たに製作しサイズ感と素材にこだわった3型のニットは、いずれもスエードのエルボーパッチがトレードマーク。
HOMMENA

アバンギャルドなシルエットに視線がくぎづけ
定番であるワーク&ミリタリーを、立体裁断による独創的なシェイプで進化させるオムナがデビュー。60年代のストームライダースをベースにしたデニムジャケットは、身頃のパターンをねじることによって過度にねじれ着くずしたようなシルエットに。常識を打ち破る斬新なクリエイティブに注目だ。
C.P. Company × BEAMS

象徴的なディテールを
ビームス仕様にアレンジ
ビームスが初めてC.P.カンパニーとコラボレーション。主役ともいえるダウンジャケットはクレイジーパターンのカラーリングに目を奪われるが、ビームスのコーポレートカラーであるオレンジに変更されたゴーグルレンズと、そこにあしらわれた“C.B. COMPANY”ロゴも今回だけの特別なディテール。フーディーやバッグ、キャップを含む全6型がラインナップ。
Rintaro Mizusawa
2003年、埼玉県生まれ。趣味はゲームで、プレイステーション勢。アクションロールプレイングゲームが好きで、お気に入りは『ダークソウル』シリーズと『仁王』。10月2日に発売された話題作『ゴースト・オブ・ヨウテイ』ももちろんプレー済み。
※本文中のサイズ(cm)は、W=ヨコ、H=タテ・高さ、D=マチ、⌀=直径です。
Photos:Taro Hirayama Hair:Hirokazu Endo[ota office] Stylist:Masashi Sho Model:Rintaro Mizusawa[MEN’S NON-NO model] Composition&Text:Kenichiro Tatewaki

中村
メンズノンノ編集部
ハイブランドからコスパアイテムまで、ファッションとカルチャー企画を担当。服を買うときは直観重視で、色や柄、素材にぐっとくるポイントがあると即決! ジュエリーと靴と猫とコーヒーが好き。
▲ WPの本文 ▲











![豊田裕大とホリデーコレクション“Moon dance”の出会い。[meets Jouete! Vol.6]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/top_fix_DMA-25_8_22_Heather92055-880x660.jpg)















