▼ 広告枠 : front-page archive singular : header ▼

最高に買ってよかった「黒アウター」4選。最愛コモリ、毎日着るシェルジャケット、清水買いコート…大人ブラックが大正解。

最高に買ってよかった「黒アウター」4選。最愛コモリ、毎日着るシェルジャケット、清水買いコート…大人ブラックが大正解。

▼ 広告枠 : singular : article-top ▼

▼ WPの本文 ▼

オシャレな人たちが買ってよかった「アウター」を大調査。今回は、汎用性が高い愛用‟黒アウター”をまとめてピックアップ。スタイリストやプレスなど服好き4人が買ってよかったのは、ジャケットもコートも大人ブラックが正解だった!

1.〈CAYL〉のシェルジャケット

スタイリストが愛用する〈CAYL〉のシェルジャケット

「21歳で上京してから9年半スタイリストアシスタントをやって、最近独立しました。今回紹介する3点は、ちょうど、どれも独立後に買ったもの。三種の神器的な、個人的に必須の3点です」


スタイリストが愛用する〈CAYL〉のシェルジャケットと中道さん
スタイリストが愛用する〈CAYL〉のシェルジャケットのディテール

「このケイルのシェルは、ロケ用のラフな羽織りとしてもよさそうだと思ったもの。仕事道具ですね。実際、まだ肌寒かった2ヶ月前までは、インナーとパンツだけ替えて、本当に毎日これを着て仕事に行っていました」


スタイリストが愛用する〈CAYL〉のシェルジャケットと中道さん 2

「シェルジャケットって、ずっと羽織ってても『また同じ服じゃん』って思われにくい洋服なんじゃないかと思います。小学生のときに着ていた“ジャンパー”みたいな感覚。あれも、1着だけを毎日着ていても、違和感なかったじゃないですか。たぶんそういう印象は、みなさんのなかにも無意識的にある気がします」

スタイリストが愛用する〈CAYL〉のシェルジャケットの袖

スタイリストが愛用する〈CAYL〉のシェルジャケットのジップ

「流行りもつねにあるし、カッコつけた感じのブランドは避けたくて。ケイルは、韓国ブランドだっていうところも含めて抜けがあるように感じましたし、ロゴの少なさやその位置、袖口のベルクロなんかのディテールに、研ぎ澄まされていない、いなたさがあって、そういう点でも気に入っています」

スタイリスト

中道康生 さん

雑誌や広告など幅広く活躍する新鋭スタイリスト。フレッシュな感性と抜け感のあるスタイリングが注目を集める。モードやストリート、古着にも精通。

 

2.〈Cristaseya〉のウールコート

「クラン アイウエアをはじめる前、一時期、にしのやというアパレルPR会社で働いていました。その頃、あるファッション業界の先輩が着ていて、すごく素敵だったのがこのコート。一昨年の冬に生地違いで発売されて、購入しました」


1.〈Cristaseya〉のウールコート 2

「いわゆるメルトン生地のロングコートですが、特徴的なのが襟のつくり。ストールが一体になったようなデザインで、そのまま垂らして着てもいいし、マフラーみたいに巻くこともできる」

1.〈Cristaseya〉のウールコート 3

1.〈Cristaseya〉のウールコート 4

「ライトなメルトン生地なので、着心地は軽やか、でも2枚の生地が貼り合わせてあるのでちゃんと暖かい。貼り合わせた生地は毛抜き処理されていて、だから肩のラインなんかもすごく綺麗に落ちてくれます。クリスタセヤらしい、上品さがあります」

1.〈Cristaseya〉のウールコート 5

「中古の軽自動車が買えるくらいの値段なのですが、誤解をおそれずに言うと、高くなかったら買ってなかったかもしれません。知名度とかを抜きにして、本当にこのコートをいいと思って、それだけの対価を払える。そういう買い物に、ロマンを感じるんです」


1.〈Cristaseya〉のウールコート 6

CLAN EYEWEAR オーナー

前田大揮 さん

アイウェアセレクトショップの販売員やファッションPR会社などに勤めた後、独立。2025年8月、清澄白河にCLAN EYEWEARをオープンした。

 

 3.TANAKAの別注デニムジャケット


「ブランドの代名詞でもある“THE JEAN JACKET”にヴィンテージピンズを縫いつけて特別なルックスに」

ジャーナル スタンダード PR

玉木悠斗 さん

アウトドアアイテムを日常に落とし込んだスタイルが支持を得る先輩PR。ストリートスタイルからトレンドのテック系スタイルまで幅広く着こなす。

  


4.〈COMOLI〉のデニムジャケット

オシャレな人が買ってよかった〈COMOLI〉のデニムジャケット

「コモリはずっと好きなブランドです。たしか、デビューから2、3シーズンあと、黒のベルテッドデニムを買ったのが最初でした」

オシャレな人が買ってよかった〈COMOLI〉のデニムジャケットの着用画像

「デザイナーの小森さんは、将来古着屋に並べられているイメージをもって洋服をつくっていると聞いたがことがあります。だからデザインが効きすぎてないベーシックなアイテムが多くて、でも、ほかとはちょっと違うんですよね。どの洋服からもこだわりが感じられます」


オシャレな人が買ってよかった〈COMOLI〉のデニムジャケットの素材感
オシャレな人が買ってよかった〈COMOLI〉のデニムジャケットと並木さん

「これは24AWのアイテムで、ワークジャケットがベースになったデニムジャケット。裏地にはふっくらしたコットンが張ってあって保温性もほんのりあるので、しっかりアウターとして着られます」


オシャレな人が買ってよかった〈COMOLI〉のデニムジャケットの襟

「気に入っているのは、レザーで切り替えられた襟。その質感は無骨なんですけど、でも丸みのあるパターンのおかげでやわらかい印象です。そういう女性っぽいエッセンスがほのかに感じられるアイテムが、すごく好きなんです」

美容師/CASI オーナー

並木一樹 さん

中目黒「CASI」を主宰する人気美容師。メンズノンノでは多くのヘア提案をしているほか、なんと学生時代にはファッションスナップ常連だったそう。インスタグラムやYouTube「NAMIKAZU YouTube」でもファッションやヘアを発信中。

Photos: Shintaro Yoshimatsu Composition&Text: Masahiro Kosaka[CORNELL]

髙阪正洋

髙阪正洋

エディター

「服好きたちのWISH LIST」や「STYLE SAMPLE」などファッション連載を担当。

▲ WPの本文 ▲

▼ 広告枠 : singular : article ▼

▼ 広告枠 : singular : article-center ▼

  • HOME
  • FASHION
  • 最新ファッション
  • 最高に買ってよかった「黒アウター」4選。最愛コモリ、毎日着るシェルジャケット、清水買いコート…大人ブラックが大正解。

▼ 広告枠 : singular : article-bottom ▼

RECOMMEND

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-cxense-recommend ( trigs ) ▼

FEATURE

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-feature ▼

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-popin-recommend ▼

MOVIE

MEN’S NON-NO CHANNEL

YouTubeでもっと見る

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-movie ▼

REGULAR

連載一覧を見る

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-special ▼

▼ 広告枠 : front-page archive singular : fixed-bottom ▼