▼ 広告枠 : front-page archive singular : header ▼

モードと伝統と機能を融合。「サッカニー」の新作スニーカーの魅力[Sneakers – 今月のスニーカー]

モードと伝統と機能を融合。「サッカニー」の新作スニーカーの魅力[Sneakers – 今月のスニーカー]

▼ 広告枠 : singular : article-top ▼

▼ WPの本文 ▼

Sneakers 今月のスニーカー

  


小澤匡行のSneakers Education

Vol.7

Saucony SILO
「586I S」

Saucony SILOの「586I S」
スニーカー(サッカニー)¥30,800/丸紅コンシューマーブランズ ジャケット(クレスト)¥118,800/バウ インク ポロシャツ(コグノーメン)¥42,900/サカス ピーアール パンツ¥41,800/インターナショナルギャラリー ビームス ウォレットチェーン(サスキア)¥49,500/ワールドリーワイズ 新宿店 その他/スタイリスト私物

モードと伝統と機能を融合
サッカニーの新しい世界!

サッカニーはアメリカのブランドで、創業は1898年という老舗だ。1960年代から参入しているランニングシューズが日本でも有名で、スポーツのシーンでは記録を狙うための厚底のパフォーマンスシューズが人気を博している。そんな伝統とテクノロジーにハイファッションを融合したコレクション「Saucony SILO」が発表された。最高級の素材が使われていて、とにかく洗練されている。この「586I S」はブランドの知られざるフットボールの歴史から着想を得たモデル。上質なフルグレインレザーとスエードのコンビをワントーンで表現したものだ。ブロークコアが注目されて久しいが、足もとのトレンドはちょっと落ち着いている昨今、サッカニーという新鮮な選択肢でスタイルを更新してみよう。ダブルステッチによる流線形のイニシャルの「S」やシュータンの3つ穴がアイデンティティだけど、らしさを一番感じてほしいのはトレンドを突いたモードなデザインだ。

  

Masayuki Ozawa

1978年生まれ。編集者・作家。『東京スニーカー史』(立東舎)、『1995年のエア マックス』(中公新書ラクレ)など、スニーカーの歴史を文字でつづった書籍を上梓。ファッションとカルチャーの視点で25年以上シーンを追い続けている。

  

Photo:Tomoharu Kotsuji Hair:natsuo Stylist:Masashi Sho Model:Sosuke Ogata[MEN’S NON-NO model] Composition&Text:Masayuki Ozawa[MANUSKRIPT]

▲ WPの本文 ▲

▼ 広告枠 : singular : article ▼

▼ 広告枠 : singular : article-center ▼

▼ 広告枠 : singular : article-bottom ▼

RECOMMEND

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-cxense-recommend ( trigs ) ▼

FEATURE

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-feature ▼

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-popin-recommend ▼

MOVIE

MEN’S NON-NO CHANNEL

YouTubeでもっと見る

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-movie ▼

REGULAR

連載一覧を見る

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-special ▼

▼ 広告枠 : front-page archive singular : fixed-bottom ▼