▼ WPの本文 ▼
メンズノンノモデルの服好きトリオ「そうりりん(樋之津琳太郎、小方蒼介、高橋璃央)」が定番名品を着こなす短期連載がスタート。今回は黒いショーツ編をプレイバック。スタイリスト深澤さんと考えたトレンドの着こなしもチェックを。
↓着こなし動画もあわせてチェック!
1.服のプロが教える「リーバイス®」の
黒いデニムショーツ/478™ バギー
ショートパンツの最旬着こなし

深澤:Y2Kのトレンドもあり、注目を集めているのがヴィンテージ感のあるワイドなデニムショーツ。『メンズノンノ』読者のワードローブに欠かせない「リーバイス®」でも、オススメのモデルがありますよ。それが478™ バギー ショートパンツ。8,000円台というプライスも魅力なので、ぜひチャレンジして欲しいアイテムです!
樋之津:確かに流行っているので、このウォッシュド感を探している人も多そうですよね。バギーシルエットですが、ブラックなのでルーズな印象になりすぎないところに惹かれました!
気になるディテールは?



深澤:コットン100%のタフな生地感なので、ガンガンはけるのがイイ。リーバイス®の人気モデルをそのままショーツにしたようなディテールなので、ワードローブにも取り入れやすいと思います。フロントがジップフライなのは個人的にうれしいポイント。



樋之津:しっかりとしたデニム素材ですが、柔らさもあってはき心地は抜群。肌への密着が少ない分涼しくはけるのもありがたいですね。バックシルエットもキレイです!
「パタゴニア」の名作フリース
メンズ・クラシック・レトロX・ジャケット
を着こなしてみた!

深澤:今っぽい上下ワイドのシルエットでまとめてみました。ただ、シンプルなワンツーコーデだと子どもっぽくなりがちなので、ストライプシャツを肩掛けしたり、白ソックス+革靴を合わせたりして、クリーンさや清潔感を意識。好印象に見えるように調整しています。


深澤:スニーカーとももちろん好相性ですが、ボリュームのある革靴もバランスが取りやすいです。ソックスはTシャツの色と合わせて白をセレクト。よりシックにまとまりますね。
樋之津:Tシャツ+ショーツの定番コーデですが、ヴィンテージライクなアイテムを軸にキレイめな方向でスタイリングをするのがおもしろいなと思いました。ブレスレットも品よくきいてます!
2.服のプロが教える「ファミマ」の
ショートパンツ くろの最旬着こなし

深澤:ほどよくトレンド感のあるシルエットと汎用性の高さ、そして何よりもどこでも手に入れやすいグッドプライスが魅力の「コンビニエンスウェア」。今回は夏にマストハブな「ショートパンツ くろ」をピックアップしました。
高橋:この今っぽいワイド感がたまらないですね。182センチの僕がLサイズをはくと、丈がちょうどひざ位置くらいで、短すぎず長すぎず絶妙なバランです!
気になるディテールは?



深澤:コットンとナイロンを混紡したボディは、光沢をおさえた適度なシャカシャカ感でアクティブなシーンからデイリーまで幅広くマッチ。軽量で乾きやすく、シワになりにくいのもポイントです。ガンガンはいてもヘタれないタフさにも惹かれます。

高橋:ウエストゴム仕様で楽チンですし、ストレッチがきいているので動きやすい。バックポケットにスナップボタンがついているのが、地味にありがたいです。これが家の近くのファミマで2,000円以下で買えるなんて、コスパもタイパも最高!
「ファミマ」のショートパンツ くろを
着こなしてみた!

深澤:太めのウォッシュドジーンズやキャップをあわせて、旬のいなたくレトロなコーディネートに仕上げました。ジップを少し開けて抜け感を作ると、よりこなれて見えますね。


深澤:ショートパンツを今季的なバランスで上品にまとめたいなら、長袖シャツを選ぶのがオススメ。トレンドのミニバッグやミュールタイプの革靴を黒でまとめて、印象をグッと引き締めました。ファミマということでシャツは旬のグリーンにしています(笑)。
高橋:初めてはいてみたのですが、軽くて本当に着心地がイイ!ほどよいワイドシルエットなので、涼しさもあって快適です。落ち着きのあるブラックは合わせやすくて着回し力も絶大。かなり気に入ってしまい、この撮影のあとに買っちゃいました(笑)。
3.服のプロが教える「パタゴニア」の
名作ショーツ「メンズ・バギーズ・
ロング 7インチ」の最旬着こなし

深澤:夏のアクティビティはもちろんですが、デイリーユースとしても快適な「パタゴニア」の永久定番名品、バギーズ・ショーツ。5インチもありますが、幅広いシーンで使いたい人には7インチがオススメ。着回し力で選ぶなら色は断然ブラックがイイですね。
小方:僕の周りにも愛用者が多いです。スウィムショーツとしても活躍する水陸両用アイテムで、旅の相棒にしている人も目立ちますね。色で遊ぶイメージでしたけど、黒は逆に新鮮かも!
気になるディテールは?



小方:こちらの記事で中塚がはき比べていますが、確かにインチが違うだけでイメージがだいぶ変わりますね。高い速乾性と耐久性を誇るリサイクル素材を採用していて、はき心地はかなり軽いです。タフな作りなので、修理しながら長く愛用できるのがうれしい!



深澤:ウエストは伸縮バンドとドローコードで着用感を調整できます。水中での抵抗を抑える両脇の縦型ポケットやバックのスナップボタン式のフラップポケットなどディテールワークも秀逸。裏地のメッシュは通気性抜群で乾きやすいのも最高ですよね。表地のナイロンや裏地のポリエステルは環境に配慮した素材が使われていて、時代性にマッチしたモノづくりにも共感します。

「パタゴニア」の名作ショーツ
メンズ・バギーズ・ロング 7インチ
を着こなしてみた!

深澤:都会的にもはきやすい黒を選んだので、ミニマルなオールブラックでまとめてみました。スタイリッシュさとアウトドアブランドならではの機能美がミックスされたスタイルは、マネしやすく鮮度も抜群です。


深澤:トップスはポロシャツやシャツを選ぶと、ショーツのカジュアルさがおさえられて品よくまとめられます。ボタンを上まで留めるのもポイント。足元は薄手のソックスと旬のミュールタイプのシューズでボリュームをおさえて、全体の引き締め効果を狙いました。
小方:アクティブなイメージだったパタゴニアのショーツを、大人っぽく着こなすのがおもしろいなと思いました。着回し力の高さも定番名品としてずっと愛されている理由のひとつなんですね。
ー着こなすのは
ー教えてくれるのは
問い合わせ先
リーバイ・ストラウス ジャパン
0120-099-501
ファミリーマートお客様相談室
0120-079-188
パタゴニア日本支社 カスタマーサービス
0800-8887-447
https://www.patagonia.jp/home/
イーライト
03-6712-7034
シアン PR
03-6625-5525
VF ジャパン
0120-558-647
WTS ROOM
03-5424-2022
イーライト
03-6712-7034
シーシーユー
t.kaneko@neover.com
VF ジャパン
0120-558-647
オーバーリバー
info@overriver.com
シチズンお客様時計相談室
0120-78-4807
ファミリーマートお客様相談室
0120-079-188
ラッド ミュージシャン 原宿
03-3470-6760
Photos:Ibuki Tamura Hair & Make-up:Masaki Takada Stylist:Yuta Fukazawa Model:Rintaro Hinotsu Rio Takahashi Sosuke Ogata[MENS NON-NO model]

▲ WPの本文 ▲