▼ WPの本文 ▼
ストリートで人気急上昇中の「サロモン」のスニーカー。オシャレな人が買ってよかったのは黒でも白でもなく“大人カラー”だった。こだわりの18選を本人のコメントとともにチェックして。
1.サロモンの愛用スニーカー
BEAUTY&YOUTH EXCLUSIVE XT-6


「サロモンの人気モデルXT-6。その販路限定モデルがビューティー&ユース限定で発売されます。ブランドが誇る機能性はそのままに新たなカラーと素材を採用。ニュアンスなブラウンと水色の配色は春のスタイリングにぴったりですよね」。

2.サロモンの愛用サンダルスニーカー
XA PRO 3D Amphib

サロモンの新型モデルにビームス エクスクルーシブカラーが登場。ブラウンを基調にレッドオレンジのブランドロゴが映える。上品な配色だからタウンユースからアウトドアまで幅広く活躍する。


3.サロモンの愛用スニーカー
Salomon「ACS + CSWP ATMOS」

サロモンとアトモスによるコラボレーションシューズ第2弾。本作はテクニカルシューズの定番を時間のレンズを通してアレンジ。トレイルランニングの歴史に根ざし、化石風のグラフィックをアッパーにオン。履き心地はさることながら、防水性も完備。悪天候の日の心強い味方だ。





「ハイキングが好きなので、そのときはこれ。軽くて防水性、デザイン性も僕にとって完璧なんです」。
4.サロモンの愛用スニーカー
XA PRO 3D



サロモンのベストセラーのトレイルランニングシューズへの賛辞として生まれた『XA PRO 3D』。モダンな素材や最新のメッシュパターンを採用し、オリジナルモデルを刷新している。安定性や、耐久性、サポート力など申し分なしのスニーカーだ。








「シルバー×グレーの配色のスニーカーは持っていなかったので、目に止まり購入しました。マットと光沢のある絶妙なカラーがミックスされているので、ギラついている感がなく、かなり使いやすい! 問答無用の履きやすさと、結ぶ手間のいらないクイックレースが天才です」。
5.サロモンの愛用スニーカー
XT―PATHWAY 2

サロモンのXTシリーズの特徴的な機能に加えた、街でも履きやすくなるように現代的なデザインを加えたの1足。「SensiFit」のプリントで高めた軽量構造や、簡単な着脱が可能な心地よいホールド感が特徴の「Quicklace」を搭載している。



「ブラックボディにシルバーの配色は、程よくメタリック感がありトレンドをおさえているのがポイント。このくらいのギミックならコーディネートにも組みやすいのでおすすめです!」



ビューティー&ユース スタッフ
野口倫太郎 さん
ストリート感漂う上品な着こなしが人気。本誌のスナップ企画の常連メンバー。
6.サロモンの愛用スニーカー
SALOMON XA-PRO 3D

8月1日~31日まで毎日更新のスペシャルコンテンツ、「真夏のスニーカー毎日スナップ」企画。ご覧いただいているでしょうか? この企画は編集者がそれぞれ担当ブランドを受け持って記事を作成しているのですが、僕が担当ブランドに手を挙げたのは「サロモン」。立候補の理由は今回紹介するスニーカー(僕のサロモンデビューの1足でした!)がよすぎて、街ゆくおしゃれな人たちのサロモン事情をリサーチしたいからでした(笑)。


(ガチなトレッキングも軽々こなせるほど高機能なものばかりなので当たり前ですが)サロモンのスニーカーの見た目からはどうしても強いテックな印象を受け、なかなか手が伸ばせずにいました。よく履くデニムスタイルに合わせるとハズしとして使っても浮いてしまうだろうし、かといって全身テッキーな着こなしはあまりしないし…と。そんな感じでサロモン欲が薄れかけていたとき、店頭で見た途端に目を奪われて即購入したのがこのスニーカー。


こちら、「XA-PRO3D」というモデルです。なんといってもこのカラーリングに惹かれました。そして気になっていた強めなテック感も、なじませるのでなく振り切ってしまえば、開き直って使えるのかもとハッと気づいたんです! メッシュのアッパーは落ち着いたグレーなので全体のバランスはよく、決して悪目立ちはしない。あとはとにかくシルバーが効いているから、なんだか“近未来のスニーカー”って雰囲気がありませんか? 流行のY2K(=2000年代初頭)な時代をリアルに知っている身としては、ゲームボーイからアイドルの衣装まで、スケルトンやメタリックといったカラーやデザインが多用されていたあの時代を感じてグッとくるんですよね。存在感がバツグンなので、どうしてもワンツーコーデだけになりがちな夏の「一点突破」アイテムに最適で、すぐにスタメン入りしました。



手持ちのスニーカーは「ニューバランス」のものが多いので、それとは一味違うサロモンのスニーカーのシャープなフォルムも新鮮!

一度は使ってみたかった「クイックレース」にも、やっとトライできました。ここまでラクになるのかと驚くほどの着脱のスムーズさです。

「食わず嫌い」ならぬ「履かず嫌い」はよくないなと再認識した今回の買い物。すでにずいぶんと浸かっていたつもりだったスニーカー沼ですが、まだくるぶしくらいの浅さだったかもしれません。これからもスニーカーに、そして“沼 ”に、どんどん足を入れていきたいと思います!

メンズノンノ編集
山口 朗
最近、他部署から編集部に仲間入り。スニーカー好きでいま所有しているのは25足ほど。レアモデルでもガシガシ履くのがポリシー。
7.サロモンの愛用スニーカー
The Broken Arm XT-Quest 2 Texas




「パリのファッションウィークへ行った際にゲットしたシューズ。ヨーロッパはサロモンを履いている人が多くて、自分も自然と何か一足欲しいと思ったタイミングで出会いました。牛柄のようなふわふわした生地感と、渋めカラーでまとまった配色など、日本に帰国してからも他と被らないデザインで◎」。



飲食業
半田優亜 さん
本誌スナップでもお馴染み。モードからスポーツまで感度の高いアイテムセレクトが人気。
8.サロモンの愛用サンダルスニーカーSALOMON RX SLIDE 3.0

「普段から立ち仕事なので『足物は楽ちんなものをはきたい!』 と思いつつ、同時におしゃれなものがいいというわがままを叶えてくれたのが、この一足です。軽量でクッション性と反発性に優れたEVAミッドソールを採用。アウトドアブランドが出すリカバリーシューズであり、ビショップの服とも好相性。購入の決め手は、足元でも絶妙に主張するレッドのカラーリングです」。
9.サロモンの愛用サンダルスニーカー
SALOMON RX SLIDE 3.0

「最近、サロモンばかり履いています。とにかく履きやすすぎて……。なかでも、ものすごく綺麗な配色に惹かれて選んだのがこちら。夏のレジャーから街履きまで、幅広く使えそう。リネンやコーデュロイのショーツと軽快に合わせたいです!」
10.サロモンの愛用スニーカー
XT-6 FT

「サロモンの中でも、XT-6 FTの形が一番好きでこの新色は気分にぴったり。絶妙なバニラ系の色に強過ぎないクリーミーなオレンジの配色がクリーンな印象で、ミニマルな見え方も秀逸です。旬のトレイル系のスニーカーで、こだわり抜かれたアウトソールはグリップ力に優れていて、お馴染みのレーシングシステムや独自のインナーフィットスリーブにより、フィット感も抜群!」
11.サロモンの愛用スニーカー
Children of the discordance × SALOMO/XT-6


「チルドレンオブザディスコーダンスと、あのサロモンのコラボモデル『XT-6』は、コレクション動画で、ラッパーのHIDEYOSHIさんが着用しているを見て気になり、展示会で実物を見てひと目惚れしました。デザイナーである志鎌英明氏が昔住んでいた東京・新宿の街からインスピレーションを受けたデザインだそうで、ライトパープルのグラデーションに、オレンジの文字やラインがアクセントになっています」
12.サロモンの愛用スニーカー
X ULTRA PIONEER MID GORE-TEX



「この春は趣味もファッションもアウトドアが再燃中。週末のハイキング用に買ったものの、履き心地とデザインが良すぎて普段も履いちゃってます(笑)。X-ULTRA シリーズはベストセラーらしく飽きのこないルックスと機能性が魅力ですが、そこにゴアテックスが加わって文句のつけようがない仕上がり。ハイキング用のミディアムカットをデイリー使いすることで差をつけられるのもイイ!」

メンズノンノウェブ副編集長
楊井
メンズノンノ編集部に15年以上在籍。「お買い得」アイテムが大好きで、通販サイトなどで毎日のように物色しては、トライ&エラーを繰り返している。休日は意外とアウトドア派で汗をかくのが好き。
13.サロモンの愛用スニーカー
XT-6 GTX


「いくつかサロモンを試したんですが、これは甲部分の絶妙なカラーリングと従来より柔らかいメンブレンを搭載した最高の履き心地にやられて、購入してしまいました(笑)。実際に長時間履いていても全く疲れない優れモノ。このテックなルックスが、クリーンな春コーデのハズしに最適なんです」
14.サロモンの愛用スニーカー
RX SNUG

まるで家でくつろいでいるかのような履き心地が楽しめるサロモン RX SNUG。足にぴったりフィットするニットアッパーとスエードレザーという非対称の素材を組み合わせることで保温性を実現。そこに軽量かつクッション性に優れたEVAミッドソールを採用した、アウトドアシューズブランドらしいスニーカーだ。

「サウナが好きでよく行くんですけど、理由のひとつとして体をリラックスさせるために行くので、できる限り楽な格好でいたい。そんなときにスウェットパンツと合わせて履くのがこれ。ちょっと外出するときにも気軽に履けて、コーディネートのアクセントにもなる、持っておくと便利な一足です」。
15.サロモンの愛用スニーカー


サロモンのベストセラー、X-ULTRA シリーズをベースにしたハイキングシューズのX-ULTRA 360 GORE-TEXに新色が登場。街でも山でも、どこでも快適に歩けるように設計されたアウトソールがまさに万能。ハードな環境にも耐えうる機能性に対して、ハイテクスニーカー感覚で気軽に履けるデザインが嬉しい。

「先日、白馬岩岳のスキー場で着用。雪の上でも滑りにくく、どんな路面にも対応する機能性に驚きました。レジャー帰りにそのまま街を歩いてもサマになるモダンなデザインが気に入っています」
16-17.サロモンとザ ブロークン アーム
愛用コラボスニーカー / サロモンとGR10Kの愛用コラボスニーカー




「今日履いているトレッキングシューズは、パリのザ ブロークン アームとサロモンのコラボ。2000年代に人気だったXT-クエスト2がベースになっていて、アッパーにはカウパターン。レアなモデルをコラボで復刻してくれるのもうれしいし、ひとクセある柄も最高」



「もう1足は、同じくサロモンとGR10Kのコラボ。インラインでは決して見つけられない、変わり種のデザインを探していくのが楽しいんですよね!」

アパレルスタッフ
高村隼英 さん
「ファッションもヘアスタイルも、わりと飛ばしていることが多いので、足もとにもそれに負けないパンチが欲しくて。だからスニーカーを選ぶときは、そのとき出ているコラボからチェックするようにしています」
18.サロモンの愛用スニーカー
S/LAB XT-4



「もともとパレスが大好きで、インスタを使ってイギリスのストリートシーンをよくチェックしていました。すると現地のイケてる人たちがド派手なサロモンをさらっと履いていたんです。そんな彼らに影響を受けて、ヨーロッパ旅行中に買ったのがこのS/LAB XT-4」

マーチャンダイザー
進藤 佑 さん
「日本ではなかなか手に入らない、アドヴァンスドのラインっていうところもポイントです」
Photos:Yoshio Kato Yuichi Sugita
▲ WPの本文 ▲