▼ WPの本文 ▼
アウトドアブランド「ザ ・ノース・フェイス」から、7月に買うべき名品6点をピックアップ。ますます暑くなる夏に向けて、快適な着心地を追求したウェア&さまざまな機能が詰め込まれた小物まで、PR担当者によるリコメンドコメントと併せてお届け。
「ザ・ノース・フェイス」で
7月に買うべき名品①

ショートスリーブフラッシュドライヌプシコットンティー
コットンなのに化学繊維さながらの速乾性を実現。ナチュラルな風合いと快適な着心地を備えたコットン100%の生地が、汗や蒸れによるストレスを和らげるてくれるTシャツ。ベーシックで使いやすいクルーネックに、左胸と背面に刺繍された小ぶりなロゴを採用。シンプルながらもこだわりのあるデザインに。

背面の右上にブランドの刺繍ロゴを採用。後ろ姿にアクセントをプラスする。
▼ムロフィス シニアマネージャー 嶋田さん
「今季より新たに登場した機能素材『フラッシュドライ ネイチャー』。コットンでありながら化学繊維に近い速乾性が魅力的で、洗濯しても乾きが早いため旅先での着替えを一枚減らすことにも役立つかと思います。ハリ感のある度詰めコットンの風合いは、ヘビーに着倒したくなる仕上がりです。シンプルなワンポイントロゴが、さまざまなコーディネートにマッチします」。
「ザ・ノース・フェイス」で
7月に買うべき名品②

ショートスリーブアローラインシャツ
ドライな肌ざわりが心地よく、高温多湿な夏場にもってこいの半袖シャツ。生地の一部に、木材パルプと衣料回収原料を合わせた環境素材を使い、しなやかに仕上げられている。こなれて見えるワイドシルエットは風通しもよく、汗ばむ肌への貼り付きを軽減。UVプロテクト(UPF50+、紫外線カット率95%以上)機能も見逃せない。

ジャケットなどでお馴染み、胸下の切り替えデザインをステッチで再現。ヴィンテージライクな風合いの生地とも相性抜群。
▼ムロフィス シニアマネージャー 嶋田さん
「ライトブラウンカラーが落ち着いた印象を与えてくれるシャツは、直営店&EC限定モデル。レーヨン&ポリエステルの混紡素材は、レーヨンの柔らかさと吸湿性に加えて、ポリエステルの速乾性を完備。高温多湿な現代の夏に対応する機能が秀逸です。ヴィンテージライクな風合いながら、夏場には嬉しいUVプロテクトを備えている点も高ポイント。五部袖なのでTシャツの上に羽織っても袖のダブつきが気にならず、レイヤードしやすいです。個人的にはドレープ感のある素材感を活かし、リネン素材のイージーパンツと組み合わせて軽やかな着こなしを楽しみたいです」。
「ザ・ノース・フェイス」で
7月に買うべき名品③

アロハベントショーツ
通気性とUVガード機能(UPF30-50+、紫外線カット率90%以上)を両立するテクニカル素材のショーツ。リサイクルポリエステルを使用した生地は、程よいシャリ感があり、夏のデイリースタイルに欠かせない存在に。色選びに迷ったら、王道カラーのブラックがオススメ。

ポケットはフロントに2つと後方にジップ式ポケットを1つ配置。
▼ムロフィス シニアマネージャー 嶋田さん
「風を通しつつ、日差しも防ぐ、ザ・ノース・フェイスの独自素材『BREEZRANGE』を採用。適度なシャリ感でさらりとした着心地は、酷暑が続く現代の夏を快適にする頼れる一枚です。通常、通気性を高めるだけだと生地の構造的に日差しを防ぐ効果が薄れますが、そこは素材開発から可能なザ・ノース・フェイスだからこそのテクノロジーで解決しています。独特のメッシュ構造が衣服内のムレを軽減するだけでなく、抜群の通気性を生み出しているのでぜひ体感してほしいです。無地以外に、ヨセミテの風景や山をヴィンテージ風にアレンジした柄もあり、S/Sシャツも展開しているためセットアップもオススメです」。
「ザ・ノース・フェイス」で
7月に買うべき名品④

BCスタンダードトートプラス
1986年の誕生以来、数々のエクスペディションを支えてきたタフなダッフルバッグで知られる『ベースキャンプ』コレクションから、待望のトートタイプ(33L)が登場。300デニールと1000デニールのリサイクルポリエステルに、TPEファブリックラミネートを施すことでさらに強度を高めた生地を採用。メインコンパートメントとオーガナイザーポケット、フロントポケットのシンプルな作りが、街中からアウトドアまで幅広く重宝する。

メインコンパートメントの脇には、スマホや貴重品を分けて収納できるオーガナイザーポケットを完備。中には型崩れを防ぐパネルがあり、自立する構造に。
▼ムロフィス シニアマネージャー 嶋田さん
「1986年に遠征隊の装備運搬用バッグとして誕生したベースキャンプダッフルをルーツに持つだけあって、耐久性の高さは歴史と実績が証明しています。本作はモノトーンのカラーリングがモダンでありながら、TPEファブリックの素材感と相まって程よいアウトドア感を演出します。普段使いはもちろんですが、車のキャビネットの荷物整理用、部屋のキャンプギアをひとまとめにして収納するなど、アイディア次第であれこれ使いまわせるトートバッグになっています」。
「ザ・ノース・フェイス」で
7月に買うべき名品⑤

エクストラショット
ザ・ノース・フェイスが誇る『スタンダードデイパック』シリーズから、最高峰のスペックを誇る『エクストラショット』。ショルダーハーネスには、荷物の負荷を鎖骨に集中させないことで、肩や首の痛みを軽減するフレックスベント™を採用。背中のラインに沿って空間を作るスパインチャンネル構造が、背負った時の体への負担を和らげてくれる。エアメッシュやPEシートのおかげで通気性も高く、快適な背負い心地が続く。15インチのPCスリーブが完備されたメインコンパートメントのほか、ガジェットポケット、サイドのメッシュポケットなど、ポケットも充実している。

ショルダーハーネスには、取り出して使えるトートバッグを内蔵。小物を入れるポケットとしても重宝する。

ショルダーハーネスに内蔵されているトートバッグは薄く軽やかで汎用性抜群。出張や旅行中のサブバッグとして使うにも最適だ。
▼ムロフィス シニアマネージャー 嶋田さん
「ザ・ノース・フェイスのバッグの中でも『○○ショット』と名の付くモデルは、現在『ビッグショット』『ホットショット』『シングルショット』に加えて、こちらの『エクストラショット』があり、どのモデルも普段使いからトレッキングシーンまで活躍する機能性を備えます。収納可能なトートバッグは、フラッグシップモデルだけあって『エクストラショット』のみに付く機能です。アルパインパックを起源とし、常に進化を遂げる定番パックは、ザ・ノース・フェイスのアイコニックなバッグとして老若男女から支持されています」。
「ザ・ノース・フェイス」で
7月に買うべき名品⑥

ベクティブ タラバル ブリーズ
軽量なサンダルとアクティブなスニーカー、それぞれのいいところを合わせ持つアウトドアスニーカー。アッパーには軽量でプロテクト力のある人工皮革とメッシュを採用。両サイドのスリットが通気性をさらに高め、汗ばむ季節、素足でも快適な履き心地を実現。フロントにクイックシューレースで着脱やフィット感もスムーズに調整できる。

ソールユニットには、歩行時に安定性と推進力をもたらす3D TPUプレートと、クッション性の高いロッカー構造のEVAミッドソールを採用。アウトソールには、山岳フィールドでも通用するグリップ力と耐久性を持つラバー素材を使用している。
▼ムロフィス シニアマネージャー 嶋田さん
「涼しげなスリットデザインが足元で存在感を放つサンダル型スニーカーは、柄物やカラーソックスとのコーディネートが楽しめます。アッパーにあるクイックレースの先端にマグネットが付いているため、シューレースを締め上げてもブラつかず収まりの良い仕様に。ブラックを基調としつつ、濃度の異なるグレーが配置されたアーバンカラーは、直営店とECのみで展開される限定カラーです。歩行時のブレを抑えながら高い推進力を誇り、近所の散策や歩き回る旅行先でも快適です」。
問い合わせ先
ゴールドウイン カスタマーサービスセンター
0120-307-560
https://www.goldwin.co.jp/tnf/
Photos:Yuichi Sugita Stylist:Yuta Fukazawa Text:Wakako Matsukura
▲ WPの本文 ▲