▼ WPの本文 ▼
服の仕事に携わる人たちは、雨の日にどのブランドの、どんなアイテムを着ているのだろうか。今回は黒いアイテムのみにフォーカス。プレス、ショップスタッフ…服のプロ6人の「雨の日に頼れる黒アイテム」をコメントとともにお届け。
※掲載商品以外はすべて本人私物です。
THE NORTH FACE

しっかりカバーしてくれる心強いコート
「雨の日は全身をしっかりカバーしてくれる丈の長いコートがおすすめ。このコートはAラインのシルエットがきれいでクールに着こなせるのがポイント。蒸れにくく非常に軽い素材を使っているので、梅雨の時期にもいい」。
Goldwin 0

ひと味違うデザインで差をつけて
「花の蕾つぼみや種子から着想を得たデザイン。ボディからフードが生えているかのようなフォルムが特徴で、雨の日でも気分を上げてくれるんですよね。撥水はっすい性・通気性が高く、耐久性も優れているのでガシガシ着られます」。

EDSTRÖM OFFICE PR & Communications
大沢駿介 さん
VEILANCE

相棒にパッカブルという選択
「突然の雨に襲われるこれからの時期は、パッカブルウェアを持ち歩いていると便利ですよね。僕にとってはこれがベストバイ。ポケットに収まるくらいコンパクトになるので旅でも使えます。ロゴのないミニマルなデザインもいい」。
ARC’TERYX ストアスタッフ
三野豪太 さん
Patagonia

パタゴニアの定番ジャケットを味方に
「天候に合わせてクールなスタイリングを組むのがお約束。そんな僕にはシンプルなデザインの『Torrentshell 3L Rain Jacket』が理想。調節可能なフードとウエストのディテールもうれしいですよね。リサイクル100%の素材を使っているのもお気に入り」。
WILD THINGS

悪天候のときのパンツの正解例
「ただでさえどんよりとした気持ちなのに、パンツの裾がぬれて乾かなかったら気分はもう最悪。なので雨の日は速乾性のあるパンツをはいています。撥水機能はもちろん、通気性やUVカットまで兼ね備えているのが魅力。太すぎない今っぽいシルエットなのでデイリー使いしやすいです」。
INS PR
渡邊康太 さん
ASICS

アシックスのゴアテックスさえあれば
「アシックスのトレイルランニングシューズ『GEL-Trabuco 13 GTX』。アッパーには大胆にゴアテックスのロゴをオン。あえてゴアテックスをアピールさせて楽しむのが雨の日の醍醐味だいごみです。ぬれた路面でも滑りにくく歩きやすい、高いグリップ力はトレイルランモデルならでは!」。
Photos:Minami Okada
Composition&Text:Kazuki Ebina
▲ WPの本文 ▲