▼ WPの本文 ▼
「adidas(アディダス)」の名品、「STAN SMITH(スタンスミス)」が、サステイナブル仕様に生まれ変わる。新しくなった1足を早速着こなしに取り入れよう。

名品スニーカーをリサイクル素材でリニューアル
シンプルで洗練されたデザインのスタンスミスは、どんなコーディネートにもマッチする定番アイテム。ヘビロテしている人も多いことだろう。そんな名品スニーカーが、この度、大幅なリニューアルを果たした。目指したのは、”サステイナブル”。未来を見据えて、リサイクル素材に切り替え、一部動物由来の素材を使用しないヴィーガン設計を実現したのだ。
スタンスミスが誕生したのは、1971年のこと。それまでは「Hilet(ハイレット)」というモデル名だったが、当時、世界最高峰のテニスプレーヤーとして活躍していたスタン・スミス氏が愛用していたことからモデル名が改名された。また、他のアディダスのスニーカーと異なり、スリーストライプスの代わりにパーフォレーション(通気孔)を配することでシンプルな印象に仕上げたレザーアッパーや、誕生以来親しまれているシュータンのスタン・スミス氏の肖像画など、特徴的なデザインは多くの人に愛されている。

STAN SMITH (FX5522)
価格:¥13,000

STAN SMITH (FX5502)
価格:¥8,990
見た目はそのままに地球にも動物にも優しい1足に
そんなスタンスミスが、2021年からサステイナブルなスニーカーに生まれ変わる。アイコニックなデザインはそのままに、高機能リサイクル素材のPRIMEGREENを採用。アッパーには、日本製のプレミアムPUコーティングをほどこすことでレザーと同じ見た目と手触りを実現したリサイクルポリエステルを使用している。また、アウトソールには、天然ラバーやリサイクルラバーを使用し、シューレースやライニング、インソールなどもすべてリサイクル素材で作られている。一部動物由来の素材を使用していないため、ヴィーガンも安心して履ける仕様になっているのもポイントだ。
ブランドを象徴する定番モデルをサステナブルに切り替えることをきっかけに、未来を切り開こうとしているアディダス。新しいスタンスミスを手に入れて、いち早くその取り組みを体感しよう。
アディダスお客様窓口
TEL:0570-033-033
※価格は全て税別です。
Text by Tetsu Takasuka
▲ WPの本文 ▲


![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/SQ_jouete_top_1009-440x440.jpg)

![いつだって、いい肌でいるために! 僕の毎日に寄り添う、3つの“プラス”スキンケア[よしあき meets ポール & ジョー ボーテ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/0022_-440x440.jpg)


![8年履いたけど推し変!?「KEEN(キーン)」の新作“ジャスパー スリー”でアウトドアスニーカー沼にどっぷり![編集者の愛用私物 #245]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/editorsbuzzkeen-440x330.jpg)
![大ニュース!「パタゴニア」の名作フリースジャケット“レトロX”はどこが生まれ変わった? 服好き2人が試着&本音レビュー![patagonia]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/list_72-1-440x330.jpg)






![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/jouete_top_1009-880x660.jpg)





![いつだって、いい肌でいるために! 僕の毎日に寄り添う、3つの“プラス”スキンケア[よしあき meets ポール & ジョー ボーテ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/0048-880x661.jpg)





