▼ WPの本文 ▼
スタイリストが熱視線、2024年最後の別注品
どうにも踏ん切りがつかずに、欲しいものに伸ばしかけた手を引っ込めた経験は誰しもあるはず。でもそんなのはもう終わりにしよう! 買い物の目的は、自分へのごほうびでも頑張るためのモチベーションでもよし。「高くてもそれ以上の価値があるから」「強い作家性とストーリーがあるから」「"いつか欲しい"が"今欲しい"に変わる理由があるから」。自分を正当化できる"欲しい言い訳"のオンパレードとともにおくる、セルフギフトのベスト盤!
Ernie Palo
jackpot exclusive

パジャマ(アーニーパロ)[上下セット]¥39,600/ジャックポット
パジャマ
王道に見えて
「パイピングがあしらわれたクラシックなデザインなのに、パンツがフルレングスじゃないっていう天邪鬼さが面白い。もちろん寝るときは普通にセットアップで着るんだけど、コンビニに行くときはショートパンツの下にスウェットを重ね着してもパンクっぽくて面白いですよね。ファッションとしての可能性がある本格パジャマっていうのがすごくいい」。
Marbot for Steven Alan

ブーツ(マルボー フォー スティーブン アラン)¥44,000/スティーブン アラン フタコタマガワ
モカシンブーツ
モカシンなのにスタイリッシュ
「最近はモカシンタイプの靴が好きでいろいろ集めているんですが、この手の靴って一歩間違えると武骨に偏りがち。そんな中で見つけたのがこのコラボシューズです。マルボーが持つフレンチシックなテイストとスティーブン アランが持つ都会っぽさのバランスが絶妙。ほのかに漂う上品さっていうのが、本当に重要なんです」。
Brooks Brothers × SANDERS

ブーツ(ブルックス ブラザーズ×サンダース)¥61,600/ブルックス ブラザーズ ジャパン
BRIT CHUKKA
この深い色味はなかなかないんです
「この秋冬はスエードの靴が気分。いろいろ見た中で個人的なベストシューズがこれでした。ポイントはこの深い色合いのブラウン。ブラウンスエードって黄色っぽいものから赤っぽいものまで多種多様なんですが、僕の中の理想的なブラウンってこういう感じ。カジュアルだけど抜群に上品な仕上がりで唯一無二だと思います」。
OLIVER GOLDSMITH
for Continuer


メガネ(オリバー ゴールドスミス フォー コンティニュエ)各¥68,200/コンティニュエ
アイウェア
ひとクセあるノーブルさが魅力
「オリバー ゴールドスミスの大定番モデル『コンスル エス』。典型的なウェリントンタイプなんですが、これは別注によりフレーム幅が8mmと極厚になっているのがポイント。クラシックなモデルは気になるけど、ありきたりじゃつまらない。そういうときに、このクセの強さがアクセントとして生きてくる。絶妙なアイテムだと思います」。
Photos:Kengo Shimizu Stylist:Masashi Sho Composition & Text:Jun Namekata[The VOICE]
▲ WPの本文 ▲




![いつだって、いい肌でいるために! 僕の毎日に寄り添う、3つの“プラス”スキンケア[よしあき meets ポール & ジョー ボーテ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/0022_-440x440.jpg)
![旅行について考える楽しみ。いいカメラを買いました[鈴鹿央士ブログ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/blog-suzuka-2025-10-08-2-440x330.jpg)

![8年履いたけど推し変!?「KEEN(キーン)」の新作“ジャスパー スリー”でアウトドアスニーカー沼にどっぷり![編集者の愛用私物 #245]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/editorsbuzzkeen-440x330.jpg)



![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/jouete_top_1009-880x660.jpg)














