▼ WPの本文 ▼
おしゃれなあの人は、どんなバッグを使っていて、中には何が入っているんだろう? 今回はおなじみの服好きたちに「この冬、2泊3日の旅をするなら?」とお題を投げかけて妄想旅スタイルとバッグの中身を見せてもらった! 第八回はBEAMSでバイヤーを務める飯塚昴さん。こだわりのベストパッキングをチェックして参考にしてみよう。


1.アークテリクスのネックウォーマー
2.サウンドスポーツのグローブ
3.プアのアノラックパーカ
4.bPrの折り畳み傘
5.ヒダカのショルダーバッグ
6.アワーレガシーのサングラス
7.フューチャー アーカイブのサングラス
8.ドリスヴァンノッテンの財布
9.イッチの名刺入れ
10.着替えの服
11.シュガーヒルのバンダナ
12.エタヴァープのコインケース
13.コスメ類

「バッグもその中身も好きな色の黒で統一します。ヒダカのショルダーバッグは見た目以上に大容量なのがポイント。表にある卓球のラケットを入れるポケットもユニーク」。
・着替えの服

「インナー類はダイワ ピア39のトラベルケースにイン。着替えの服はいつも愛用しているヘインズのものを持っていきます。黒いアイテムを着用する事が多いので、ソックスも黒がマスト」。
・雨具



「天候が急に変わることも考慮して、アークテリクスのネックウォーマー、サウンドスポーツのグローブ、プアのアノラックパーカ、bPrの折り畳み傘は持っていきます」。
・サングラス

「そして自分にとって一番欠かせないアイテムなのがサングラス。これはフューチャー アーカイブとアワーレガシー。365日かけているので、最低でも3本は持っていきます(笑)」
・コスメ類
「旅ならディプティックの香水、ザ・プロダクトのヘアワックス、タトゥーアーティストのタッペイさんが作っている練り香水のコスメも持ち歩きます」。
・シュガーヒルのバンダナ

「普段から愛用しているバンダナも必ずも持ち歩きます。主にハンカチとして使用しています」。
・財布と名刺入れ
「ドリスヴァンノッテンの財布、イッチの名刺入れ、エタヴァープのコインケースも必須です」。




ダウンジャケット:フューチャー アーカイブ インナー:サウンドスポーツ パンツ:フューチャー アーカイブ シューズ:ナイキ サングラス:ノーブランド ベルト:フューチャー アーカイブ
「上が短丈で、下がオーバーサイズなのが今のキブン。小物は黒いアイテムでまとめつつ、2000年代のスタイルを意識しました。黒いダウンジャケットも好きですが、アソビがないので、ブルーをチョイスしてアクセントをつけたのもポイントです」。
Photos:Kenta Sato
▲ WPの本文 ▲














![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/SQ_jouete_top_1009-440x440.jpg)



![『火喰鳥を、喰う』上映中! トークイベントでは貴重な経験ができました[豊田裕大ブログ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/blog-toyoda-2025011-04-440x330.jpg)









![豊田裕大とホリデーコレクション“Moon dance”の出会い。[meets Jouete! Vol.6]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/top_fix_DMA-25_8_22_Heather92055-880x660.jpg)






