▼ WPの本文 ▼
一過性のブームではなく、もはやファッションを語る上で欠かせないキーワードであるスニーカー。編集部が今もっとも気になるスニーカーを紹介する本連載、今回は2023年7月から12月までに発売したスニーカーの中から、アシックスのスニーカーのみをピックアップしてお届けする。
ASICS SportStyle
「GEL-KAYANO 14」

アシックスの「GEL-KAYANO」シリーズ屈指の秀作が初復刻! シリーズを初代から手掛けてきた榧野俊一から代わって新デザイナーの山下秀則がはじめて設計した「GEL-KAYANO 14」。オリジナルをベースにアッパーの素材とフィット感をライフスタイル向けにアップデートして復刻した。

ASICS
「GEL-QUANTUM KINETIC」

アシックスから即完必至な新モデルが登場。衝撃緩衝性に優れたモデル「Gel-Kinetic」の要素を備えたメッシュと合成素材のオーバーレイでアッパーを構築。そして最も特徴的なのが半透明の先鋭的なデザインのソールだ。このGel-Quantum Levitrackミッドソールは、その名の通りゲルを採用しており高いクッション性を誇る。キコ・コスタディノフ・スタジオとのコラボシューズを彷彿とさせる機械的なデザインはコーディネートのハズシにも◎。

NEEDLES × ASICS
「EX89」

ニードルズがアシックスのスニーカーをジャックした。アシックスのバスケットボールシューズ「EX89」をベースに、ニードルズの代表作であるトラックパンツのサイドラインや蝶の刺繍などのデザインを落とし込んだのだ。シューズ特有のレトロなフォルムに斬新なデザインが融合したファッション好きにはたまらない一足。

ASICS SportStyle
「GEL-LYTE III OG」


1990年に登場したアシックスの名品スニーカー「GEL-LYTE III」。シュータンがずれないように独自設計したスプリットタンや、ブランドを象徴するゲルテクノロジーによる快適な履き心地が特徴のモデルだ。新作はアッパーとミッドソールにヴィンテージ加工を施し、スニーカーの経年変化を表現。ブラウンベースのカラーも秋冬らしくていい。

ASICS
「GEL-1130」

アシックスのGEL-1000シリーズの9代目を継承。2000年代のランニングシューズから着想を得た「GEL-1130」に新色が登場。ベースは2000年代当時の特徴が感じられるデザインながら、メッシュにはブラックを、シグネチャーのアシックスラインなどにはチャコールグレーを採用し、シックでモダンなスニーカーに。まだ履いたことがない人は、これを機にアシックスのGEL テクノロジーを体感してみて。

▲ WPの本文 ▲




![いつだって、いい肌でいるために! 僕の毎日に寄り添う、3つの“プラス”スキンケア[よしあき meets ポール & ジョー ボーテ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/0022_-440x440.jpg)


![8年履いたけど推し変!?「KEEN(キーン)」の新作“ジャスパー スリー”でアウトドアスニーカー沼にどっぷり![編集者の愛用私物 #245]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/editorsbuzzkeen-440x330.jpg)

![「コム デ ギャルソン・オム」で秋に買うべき新作“黒名品”4選。最強コラボなゴアテックスダウン、大人コート…洗練のブラックに注目![Comme des Garçons Homme]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/eyemn2906-440x330.jpg)




![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/jouete_top_1009-880x660.jpg)






![いつだって、いい肌でいるために! 僕の毎日に寄り添う、3つの“プラス”スキンケア[よしあき meets ポール & ジョー ボーテ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/0048-880x661.jpg)






