▼ WPの本文 ▼
アウトドアのプロたちがベースレイヤーとして使っているメリノウールウエアはガチ度の高いデザインだけど、明るい色や柄を取り入れると街着として気軽に着られそうだ。
天然のハイスペックで差がつく
オレンジボーダー

明るいオレンジが高発色。リブのテンションが強いから袖にゆるいたまりが生まれ、リラックスした表情に。リブももちろんメリノウール100%だ。
タウンユースなメリノウールウエア

カットソー(各)¥13,200/ブリング エビス
服を回収し、リサイクルして再び服にしているブリング。メリノウールに再生ポリエステルを混紡し、天然の機能にポリエステルの強度をプラス。ウォッシャブルで扱いもラク。ビビッドカラーは1枚でもインパクト十分。

ウールと聞くとチクチクして暑そうというイメージがあるかもしれない。でも、毛が細く柔らかいメリノ種のウールなら、ニット特有のチクチクした感触が少なく着心地もいい。しかも、伸縮性と吸放湿性に優れ、天然の防臭効果も兼ね備えているうえにシワになりにくいから、いつも上品な印象をキープできる。手入れも簡単で、レギュラー服に加えたい!
Photos:Sakai De Jun(model) Mitsuo Kojima(still) Hair & Make-up:Narumi Tsukuba Stylist:Atsuo Izumi Yuto Inagaki[TRON] Model:Keisuke Nakata[MEN’S NON-NO model] Composition & Text:Masato Nachi
▲ WPの本文 ▲


![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/SQ_jouete_top_1009-440x440.jpg)





![行きはよいよい帰りは怖い。山の怖さを知った初めての高尾山レポート[海谷遠音ブログ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/blog-kaiya-2510-440x330.jpg)






![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/jouete_top_1009-880x660.jpg)










