▼ WPの本文 ▼
時計もやっぱりコスパが大事! そんなキミは1万円以下で買える名作をチェック。このチープシックさが、むしろオシャレだったりする。
Smith&Wesson

替えベルトが2つついてコスパ抜群
コンパクトな盤面と、オリーブドラブの文字盤が特徴の、往年のミリタリーウオッチの定番を踏襲する「SWW-1464-OD」。ブラックとベージュの替えベルトが付属。
CASIO

30年前の"最先端時計"が今また新しい
映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』で主人公がつけていたものと同じ「DIGITAL CALCULATOR」。計算機は今や不要な機能だが、それをあえて楽しむのも◎。
I AM

ポップな文字盤がアクセントに活躍
2019年にイタリアで誕生したブランド。「KIT18Mサイズ」はオールド感のあるフェイスにビビッドなカラーの配色が特徴。カラバリも豊富だ。
Swatch

必要にして十分とはこのこと
視認性の高いホワイトダイヤルにシンプルなアラビア数字。日付と曜日も確認できる、必要にして最小限の機能を備えた「ONCE AGAIN」。針と文字は蓄光するので暗所でも見やすくて便利。
adidas Originals

手もとにもトレフォイルロゴを
2006年にスタートしたアディダスのウオッチライン。「PROJECT TWO」はストリートグラフィティのようなトレフォイルロゴがポイント。
TIMEX

持っておいて絶対に損なし
80〜90年代にブームとなった「Classic Digital」をモダンにアップデート。ゴムのように伸び縮みし、工具なしでコマ詰めができるパーフェクトフィットエクスパンションベルトを採用。
Photos:Yoshio Kato(still) Composition & Text:Jun Namekata[The VOICE]
▲ WPの本文 ▲








![【特別な新作モンベル】コスパ最強の50周年限定アイテム5選。知る人ぞ知る幻のジャケットの復刻、1万円以下の名作トップス&バッグ…[mont-bell]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/eye245still-440x330.jpg)
![TGC北九州に出演! 久しぶりの空の旅[石川愛大ブログ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/blog-ishikawa-2025-10-30-440x330.jpg)






![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/jouete_top_1009-880x660.jpg)











