▼ WPの本文 ▼
僕たちの永遠の定番アイテム「バブアー(Barbour)」のジャケット。2022年秋冬にリリースされたものはどんなものなのか? いま買って長く愛用できる6つのアイテムを紹介する。
Barbour × BEAMS F

バブアーを代表する「BEDALE CLASSIC FIT」をベースに、着丈をすこし長めにしたビームス別注モデル。オフホワイトのカラーは上品かつ柔らかい印象を受ける。さっと羽織ってクラシックにキメたい。
Barbour × BEAUTY&YOUTH

ビューティ&ユース別注はバブアーの定番ロング「BORDER」をベースに、ポケットや比翼、襟周りをよりシンプルにしてジャケットの上からでも羽織りやすくした。裏地にはMOON社のハウンドトゥース柄を採用し英国スタイルを楽しめる一着に。
Barbour × FREAK’S STORE

フリークスストアは定番モデル「BEDALE」を別注。馬にまたがった時に邪魔にならないサイドベンツ、動きやすいラグランスリーブともともとの乗馬用ジャケットのディテールが効いている。ノンオイルでべたつき感を気にせずに気軽に羽織れるのが嬉しいポイント。
Barbour × and wander

英国と日本のアウトドアブランドがタッグを組んだ! アンドワンダー別注の3L ジャケットはリフレクティブステッチやポケット周りの反射テープがアイキャッチ。表生地に撥水加工付きと冬の相棒にぴったり。
Barbour for MARKAWARE & EDIFICE

バブアー、マーカウェア、エディフィスのトリプルコラボレーションでリリースした今作は定番モデル「BEDALE」をややオーバーサイズに制作。異なるカラーの生地をクレイジーパターンで仕上げた一点突破なアイテムだ。長く愛用して経年変化を楽しみたい。
Barbour × URBAN RESEARCH

バブアーのミドルレングスコートの「GAME FAIR」をベースにしたアイテムはアーバンリサーチの25周年を記念したスペシャルな一着。身幅やアームホールなど全体的にオーバーサイズシルエットに変更。裏地のタータンチェックと白タグのコンビネーションが新鮮だ。一生モノのアウターを探してるキミにはこれがおすすめ。
Photos:Yuichi Sugita[POLYVALENT] Stylist:Yuta Fukazawa Text:Kazuki Ebina
▲ WPの本文 ▲




![いつだって、いい肌でいるために! 僕の毎日に寄り添う、3つの“プラス”スキンケア[よしあき meets ポール & ジョー ボーテ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/0022_-440x440.jpg)


![8年履いたけど推し変!?「KEEN(キーン)」の新作“ジャスパー スリー”でアウトドアスニーカー沼にどっぷり![編集者の愛用私物 #245]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/editorsbuzzkeen-440x330.jpg)

![Up(アップ)&Poom(プーム)にプライベートな5つの質問。インテリアや美容、ファッションのこだわりは…『MY STAND-IN~身替わりの君~』インタビュー[後編]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/cut01_247_1-440x330.jpg)

![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/jouete_top_1009-880x660.jpg)





![いつだって、いい肌でいるために! 僕の毎日に寄り添う、3つの“プラス”スキンケア[よしあき meets ポール & ジョー ボーテ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/0048-880x661.jpg)









