▼ WPの本文 ▼
高い技術力と確かな品質で知られる「ナンガ(NANGA)」が、この冬も進化を遂げた。アウトドアで培った機能性をベースに、都会的なデザインを融合させた最新のダウンコレクションは、まさに“大人が選ぶべき”冬のアウター。用途もスタイルも異なる全5モデルを徹底解剖!自分らしい一着を見つけよう。
ナンガで買うべきダウン①

コーデュロイダウンジャケット
ナンガが今季から新たに打ち出す「コーデュロイダウンジャケット」は、タウンユースを意識したデザイン。クラシカルな素材感が魅力のコーデュロイに、高機能ポリエステル「SOLOTEX®」を掛け合わせることで、軽さとストレッチ性、耐久性を兼ね備えたハイブリッドな一着に仕上げている。
見た目は温もりがありながら、着心地は驚くほどソフトで軽快。180gのダウンを封入した中わたが、冬の冷え込みをしっかりとガードしてくれる。

カラーは柔らかいアイボリー。コーデュロイの質感に優しげなトーンが加わることで、どこか抜け感のある印象に。チノパンやデニムと合わせれば、ほどよくリラックスした大人のカジュアルスタイルが完成する。


袖口と裾にあしらわれたゴムシャーリングが、丸みのあるシルエットを描きながら冷気の侵入も防止。首元までしっかり温め、両サイドのファスナーポケットは日常使いにうれしい実用性も確保。機能と上品さを両立した、街に映える新定番だ。
ナンガで買うべきダウン②

ヒノックダウン 3イン1 ジャケット(メンズ)
ナンガを代表する「ヒノック」シリーズから登場した「HINOC DOWN 3 IN 1 JACKET」は、機能性と汎用性を極めた3WAY仕様の一着。アウター単体、ライナーダウン単体、そして両者をドッキングさせたスタイルと、気温やシーンに合わせて自由に着こなせるのが魅力だ。
難燃素材を使用しているため、アウトドアやキャンプシーンでも活躍しつつ、デニムやコーデュロイパンツ、カーゴパンツなどタウンユースにもマッチ。動きやすさを追求したパターン設計やポケット配置など、細部までナンガらしいこだわりが光る。


ライナーダウンには、縦横12デニールのフルダル糸を使用したナイロン100%のリップストップ生地を採用。マットな質感と大きめの格子柄が上品さを引き立て、単体でも存在感のある仕上がりに。
また、770フィルパワーの高品質ダウンにはナンガ独自の超撥水加工を施し、急な雨でもふくらみを保ちながら快適な保温性をキープしてくれる。

ファスナーで簡単に着脱できるメンズモデルは、アースカラーの4色展開。ややゆとりのあるシルエットで、厚手のインナーとも好相性だ。
ナンガで買うべきダウン③

別注 DOWN JKT
ナンガとフリークス ストアのタッグから生まれた別注モデル。ミリタリーウエアを思わせる重厚なルックスに、ナンガならではの機能性とサステナブルな思想を融合させた一着だ。
軽量ながらしっかりとしたボリューム感があり、街でもアウトドアでも活躍。タスラン糸を使ったマットな表情が上品で、カジュアルにもモードにもハマる。


大きめなのに主張しすぎない、左腕に施されているナンガのロゴワッペンも秀逸。コーディネート問わず溶け込むのに、さりげなくアピールできる感じが大人っぽい。
中わたには再生羽毛を採用し、国内で丁寧に洗浄・再精製したリサイクルダウンを使用。使い捨てではなく、資源を循環させるというブランドの理念がここにも息づく。

着るたびに実感する暖かさと軽やかさ、そして環境へのやさしさ。機能美とモノづくりへの誠実さが共存する、特別な一着だ。
ナンガで買うべきダウン④

オーロラテックス ダウンジャケット(メンズ)
ナンガを象徴する定番モデル「AURORA TEX DOWN JACKET」は、あらゆるシーンに対応するバランスの取れた一着。760フィルパワーの高品質ホワイトダックダウンをたっぷり封入し、軽さと保温性を両立している。
表地には、ナンガ独自の防水透湿素材「AURORA-TEX®」を採用。優れた防水性と透湿性を備え、街中の雨からアウトドアシーンまで、どんな環境でも快適な着心地を保つ。SサイズからXXLサイズまでサイズ展開も幅広く、“ちょうどいい”を追求したい人にぴったりのアイテムだ。


立体的なアーム設計で動きやすく、止水ファスナーやドローコード付きのフードなど、細部にも機能美が光る。ややゆとりのあるシルエットで重ね着もしやすく、厚手のニットやフリースをインしてもシルエットが崩れない。

無駄のないデザインは街でも自然の中でも馴染み、シーズンを問わず活躍するはず。気づいたらヘビロテしまくっている、そんな一着になるだろう。
ナンガで買うべきダウン⑤

F/CE.×NANGA FT DETACHABLE HOODIE BOMB JK / エフシーイー×ナンガ エフティー デタッチャブル フーディー ボム ジャケット
ナンガと、現代的なデザイン哲学で注目を集めるF/CE.(エフシーイー)によるエクスクルーシブライン。ナンガの定番モデルをベースに、フードを着脱可能にした仕様へとアップデート。袖にゆとりを持たせることで、より軽快で立体的なシルエットに仕上げている。
ボリュームのある見た目とは裏腹に、驚くほど軽く、ストレスフリーな着心地も魅力だ。

ダウンには、回収した寝袋や布団、旧モデルのダウンジャケットから再生されたリサイクルダウンを採用。700フィルパワーの高品質スペックを誇り、羽毛特有の匂いも抑えられたクリーンな仕上がり。環境への負荷を減らしながら、ナンガの職人技による温もりと品質をそのまま届けている。

さらにF/CE.が独自に開発した高機能素材「FLIGHT(エフライト)」を表地に採用。ナイロン66加工糸を使用した20デニールのリップストップ生地は、耐水圧20,000mm・透湿性20,000g/㎡/24hというハイエンドなスペックを誇る。
軽量でありながらソフトな風合いと伸縮性を備え、快適な着心地と高い防水透湿性を両立。この一着は、街にも自然にも映える“未来のスタンダード”と呼ぶにふさわしい。
問い合わせ先
ナンガ
TEL:0749-55-1016
Photos:Yuichi Sugita Stylist:Yuta Fukazawa Text:Michika Mori

▲ WPの本文 ▲




![豊田裕大とホリデーコレクション“Moon dance”の出会い。[meets Jouete! Vol.6]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/ig_1080-1080_01-440x440.jpg)



![今季3本も買ってしまった「ユニクロ ユー」のパンツ。結局、1番穿いているのは…[編集者の愛用私物 #258]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/editorsbuzz258-440x330.jpg)
![大きすぎるキャリーケースとセルフ・ハンディキャッピング。[海谷遠音ブログ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/blog-kaiya-1112-440x330.jpg)









![豊田裕大とホリデーコレクション“Moon dance”の出会い。[meets Jouete! Vol.6]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/top_fix_DMA-25_8_22_Heather92055-880x660.jpg)






