▼ WPの本文 ▼
秋の足元に取り入れれば、たちまち着こなしをクラスアップしてくれる「ハイブランド」のスニーカーをまとめてみた。ルイ・ヴィトン、グッチ、ディオール…洗練の大人カラーを狙おう!
秋に買うべき「ハイブランド」の
スニーカー5選
1.サンローランのスニーカー

スエードやスムースレザー、ナイロンなど、さまざまな素材を組み合わせることで奥行きを持たせたスニーカー。カジュアルアイテムでありながら、ラグジュアリーな雰囲気も兼ね備えたスニーカーで、色味が落ち着きがちな秋ファッションを足元からトーンアップさせて。

起毛した履き口は肌あたりも優しく柔らか。シュータンにシルバーで入ったブランドロゴもポイントに。

スエード、スムースレザー、ナイロンと、それぞれに表情の異なる素材が絶妙に組み合わさっている。

後方にはブランドロゴをラバー素材であしらっており、さりげなくアピール。
2.「グッチ リウェブ」メンズ スニーカー

昨年からクリエイティブ・ディレクターを務めるサバト・デ・サルノが初めて手がけたスニーカーは、シュータンのウェブ ストライプが印象的。アッパーには、オリジナルGGキャンバスを取り入れつつ、そのほかのパーツやホワイトやアイボリーでクリーンに。ブランドの歴史とフィロソフィーが盛り込まれた一足。

アッパー、アウトドールともに肉厚でボリューム感のあるスニーカーは、シンプルなコーディネートもラグジュアリーに格上げしてくれる。
3.ディオールのB33 スニーカー

テニスシューズをベースに、ボリューム感のある現代的なシルエットにモディファイ。アッパー部分にスムースカーフスキンと「ディオール オブリーク」のジャカードを使用しているほか、実はつま先とヒール部分にも「ディオール オブリーク」のラバーソールを採用。一見、白黒のコントラストが目を引くスニーカーでありながら、細部までこだわりが込められた一足。


ラバーソールのかかと部分にはグレー地にホワイトで「DIOR 30 Avenue Montaigne」の文字が描かれたシグネチャーを配置。
4.「フェンディ マッド」スニーカー

過去にも実験的かつユニークなコラボレーションで話題をさらったフェンディらしく、今回は国際的に注目される建設スタジオ「MAD」とのコラボを実現。ファッションと建築、両方の要素を兼ね備えたスリッポンスニーカーは、近未来的な仕上がりに。柔軟性のあるシューレースに超軽量のソールを掛け合わせており、履き心地も文句なし。街ゆく人に自慢したくなる一足。

横から見ると流線型のフォルムや各パーツのディテールが一段と引き立つ。

アウトソールには「FENDI」のブランドロゴが入っており、歩いてる時には見えない部分までこだわりが詰め込まれている。
5.ルイ・ヴィトンの
LVトレイナーマキシ・ライン スニーカー

ブランドを象徴するモノグラム・キャンバスのデザインをカーフレザーで再現したスニーカー。ブランドヒストリーに多大なる影響を及ぼしたデザイナー、ヴァージル・アブローによって生み出された「LVトレイナー・ラインスニーカー」から着想を得ており、無骨でボリューム感のあるルックスが特徴的。足元から秋ファッションを盛り上げてくれる。

かかとの部分にモノグラム・フラワーが配された肉厚なラバーアウトソールもポイント。
Photos:Yuichi Sugita Stylist:Yuta Fukazawa Text:Wakako Matsukura
▲ WPの本文 ▲



![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/SQ_jouete_top_1009-440x440.jpg)




![安くて美味い! 中国滞在でモデルが見つけた上海グルメ4選[稲井孝太朗ブログ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/blog-inai-2510-440x330.jpg)




![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/jouete_top_1009-880x660.jpg)













