▼ WPの本文 ▼
オシャレな人ほど、「ファッション小物」を上手に使っている。言い換えれば、オシャレは細部に宿る、ということ。コーディネートに大きく差がつく“コモノ”と、着こなす“コワザ”を教わる企画。今回のゲストは、JOURNAL STANDARD relumeでプレスを務める玉木悠斗さん。
〈el mare×JOURNAL STANDARD relume〉のハンモックバッグ



メキシコの伝統工芸を、品よく
「メキシコ南部の伝統工芸『ハンモックバッグ』を、グアテマラの職人がレザーで特別に製作。クラフト感と粗野な素材に対して、華奢な持ち手がアンバランス。そこに品を感じて気に入っています」

【コワザ】相反するバランスが同居するバッグに合わせ、ジャストサイズなジャケットとルーズなスラックスを合わせた。
〈ON THE SUNNY SIDE OF THE STREET〉のビーズネックレス



希少なビーズで、ミニマルにデザイン
「希少なトレードビーズを使ったネックレス。装飾を削ぎ落としたミニマルな佇まいで、ジェンダーや時代を越えて楽しめるアイテムです。ほっこりした印象にならないようなコーディネートを意識したいです」

【コワザ】合わせた服の、高級感あるシャギー素材やフロッキー加工といった品のあるディテールで、ビーズネックレスがカジュアルに見えすぎないように。
〈HAMILTON〉のマフラー



便利なポケット付きマフラー
「ガバッと羽織ることができる大判マフラーは、スタイルのマンネリ化を防いでくれます。ちょうど手の位置にポケットが付いているのも、とても気が利いていますね」

【コワザ】ダック生地のジャケットといったワークウエアに、ウォーム感のある小物を大袈裟に足すくらいが、自分らしさ。
Photos: Shintaro Yoshimatsu Composition&Text: Masahiro Kosaka[CORNELL]
▲ WPの本文 ▲




















![豊田裕大とホリデーコレクション“Moon dance”の出会い。[meets Jouete! Vol.6]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/top_fix_DMA-25_8_22_Heather92055-880x660.jpg)







