▼ WPの本文 ▼
おしゃれな人は着回し上手。同じアイテムをまったく違った印象に仕上げるのが得意だ。おしゃれ男子にお気に入りのヘビロテアイテムを、どれだけ使えるか実際に着回してもらうセルフスナップ連載! 第3回はMEN’S NON-NO WEBの【ビームス×メンズノンノ DIG OUT FASHION!】でもファンを増やしているビームス プレスの田中 遥さん。
合わせて読みたい
田中 遥さんのヘビロテアイテム
ルイ ガブリエル ヌイッチのコーデュロイロングシャツ

「ヘビロテアイテムというとベーシックなものを思い浮かべる人も多いと思いますが、このシャツはロング丈で鮮やかなブルーでコーデュロイ素材とトレンド寄り。実はこのロング丈がレイヤードスタイルに大活躍してくれるんです! キャッチーなブルーもベーシックカラーが多い僕の着こなしのアクセントに使いやすくて、コーデュロイ素材でも細畝だからアウターにも響かない。見た目に反してヘビロテしまくっています。コートのインナーにスパイスとして入れてあげたり、ブルゾンと合わせて長短のレイヤードに使ったり。秋や春は一枚で着ても十分しゃれて見えます」
ベーシックなコートスタイルの差し色に

「ホワイトに近いライトグレーのヴェイパライズのコートはモノトーンで合わせがちですが、清涼感のあるブルーで味付け。ロング丈×ロング丈も雰囲気が出て好きな組み合わせです。ボトムはビームスのシューカットパンツにチャムラのブーツでモード感のあるコーディネートに。このシャツはノーカラーなのでインナーにタートルネックを着たときもすっきり見えて、アクセサリーなどがチラリと見せやすいのもお気に入りのポイント」
ブルゾンと合わせて簡単レイヤード

「エス×インターナショナルギャラリー ビームスのレザーブルゾンとビームス プラスのチノパンツ、ちょっとミリタリーよりのスタイルにロングシャツを投入。ブラウンの差し色には黄色などの同系色が自然ですが、ブルーでコントラストをつけるのは僕がよくやる組み合わせ。ロングシャツを合わせればそれだけでスタイリッシュなレイヤードが完成。着こなしに変化がつけやすいのがロングシャツの魅力です」
Text:Hisami Kotakemori
▲ WPの本文 ▲


![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/SQ_jouete_top_1009-440x440.jpg)

![いつだって、いい肌でいるために! 僕の毎日に寄り添う、3つの“プラス”スキンケア[よしあき meets ポール & ジョー ボーテ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/0022_-440x440.jpg)
![肌寒くなってきたら「ラコステ」の“大人ニット”が今すぐ欲しくなった! トレンド感も着回し力も抜群な新作を服好き2人が試着&本音レビュー![LACOSTE]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/list_73-440x330.jpg)

![8年履いたけど推し変!?「KEEN(キーン)」の新作“ジャスパー スリー”でアウトドアスニーカー沼にどっぷり![編集者の愛用私物 #245]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/editorsbuzzkeen-440x330.jpg)


![「アディダス」こそ“大人クリーンな白”を愛用。買ってよかったスニーカーと正解着こなし3選。[adidas Originals]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/eyeY7H9827-440x330.jpg)








![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/jouete_top_1009-880x660.jpg)






