▼ WPの本文 ▼
今季の人気ブランドの新作ダウンをどう着こなす? ということで、おしゃれな人に着こなし方を徹底取材。今回は美容師のHARAさんが登場!
カナダグースのダウン
ローレンス パッファー ジャケットを
どう着こなす?


ボリュームあるダウンは
シルエットにこだわって着こなす
「ボリュームがあるダウンなので、それ以外をコンパクトにまとめることで、全体のバランスを取りました。個性派アイテムたちがカナダグースの定番ダウンジャケットを、うまく引き立ててくれていると思います」。




「ぷっくりとしたシルエットのダウンがすごく可愛い! 前後で裾の長さが違い、ヒップラインをしっかりカバーすることで、保温性をを高めつつも、前からの見た目はスタイリッシュで、考え抜かれたデザインも好印象。外ポケットに加え、メッシュの内ポケットがあるのも利便性を向上してくれていますよね」



「真冬は、風が顔に当たるだけでもとても寒いのでバラクラバは必須。クレージュのアイテムは、街でも着用できるモダンな印象なのでかなり活躍しています。ファスナーを閉める加減で、雰囲気を変えられるのもお気に入りのポイントです」。





「ベルボトムのジーンズは、きれいなシルエットなのはもちろんのこと、ボリュームのあるシューズとの相性も抜群。裾に重心があることでスタイルアップ効果も期待できます。やりすぎないダメージ加工も良いアクセントに。ヒステリックグラマーのジーンズは、型違いで何本も買ってしまうほどお気に入りのマイ定番アイテムです」。



「ダウンのようにぷっくりとしたデザインが特徴的なシューズをチョイス。アイテムをコンパクトなものにまとめすぎてしまうとダウンのボリュームにすべて持っていかれてしまうので、足元で上手く調整しました。ハイブランドのアイテムを取り入れるとテンションも上がりますよね!」
Photos:Kaho Yanagi Composition & Text:Takuma Kawakami
▲ WPの本文 ▲




![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/SQ_jouete_top_1009-440x440.jpg)

![いつだって、いい肌でいるために! 僕の毎日に寄り添う、3つの“プラス”スキンケア[よしあき meets ポール & ジョー ボーテ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/0022_-440x440.jpg)
![行きはよいよい帰りは怖い。山の怖さを知った初めての高尾山レポート[海谷遠音ブログ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/blog-kaiya-2510-440x330.jpg)

![8年履いたけど推し変!?「KEEN(キーン)」の新作“ジャスパー スリー”でアウトドアスニーカー沼にどっぷり![編集者の愛用私物 #245]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/editorsbuzzkeen-440x330.jpg)










![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/jouete_top_1009-880x660.jpg)







