▼ WPの本文 ▼
この冬、おしゃれな人は人気ブランドのアイテムをどう着るのか? 1か月毎日更新のスペシャルスナップでその日のコーデを決めよう。DAY12の今日は高校生の工藤快音さん。
服好きたちの冬コーデSNAP/DAY12
TODAY’s PICK UP!
パタゴニア
ベスト


アウター:古着(パタゴニア) パーカ:ロサンゼルスアパレル パンツ:古着(エディーバウアー) 靴:古着(ティンバーランド) キャップ:古着 時計:ヴァーグウォッチ
工藤快音さん/高校生
「古着で見つけた『パタゴニア』のベストは80年代のもの。短丈のシルエット、使いやすいカラーリング、アメリカ製といったポイントに惹かれ、すぐに手に入れました。裏地がフリースで暖かいので、冬でも問題なく着られます!」

アウトドアブランドのアイテムは
シックなカラーリングで取り入れて街で着やすく
「ふだんからラフなスタイリングが好きで、アウトドアブランドのアイテムもよく使います。ただ、アイテム選びの際にカラーリングに気をつかってシックな色味のものにすることで、アウトドア感が出すぎないように街着に落とし込んでいます」。

ベストの裏地は鮮やかなブルーのフリース地。防寒性が高いことに加え、アクセントになる色づかいだ。

ジッパーで開閉しやすい仕様のポケット。この中もフリース地になっており、つい手を入れたくなるようなあたたかさ。

リブのテンションが強めな短丈の裾だから、そこからのぞかせるアイテムとのレイヤードもポイントになる。今日のコーデでは、ロサンゼルスアパレルのパーカのラフさがほどよくマッチ。

アメリカのブランドが好きだという工藤さんが選んだのは古着の「エディーバウアー」のスラックス。トップスがラフな組み合わせなので、このキレイめなパンツでバランスを取ったそう。


「ティンバーランド」のブーツも、ブラックカラーを選べばぐっと都会的な印象に。スラックスの雰囲気ともよく合う。

ベルトループにキャップをさらりとひっかけるというおしゃれな小物使いテクニック。キャップのツバ・天ボタン・アイレットはネイビーなので、コーデの色味との統一感が出ている。

アンティークウォッチの風合いを再現するブランドである「ヴァーグウォッチ」の時計を選ぶのは、古着好きな工藤さんらしいチョイス!
Photos:Kenta Sato
▲ WPの本文 ▲




![いつだって、いい肌でいるために! 僕の毎日に寄り添う、3つの“プラス”スキンケア[よしあき meets ポール & ジョー ボーテ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/0022_-440x440.jpg)


![8年履いたけど推し変!?「KEEN(キーン)」の新作“ジャスパー スリー”でアウトドアスニーカー沼にどっぷり![編集者の愛用私物 #245]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/editorsbuzzkeen-440x330.jpg)








![いつだって、いい肌でいるために! 僕の毎日に寄り添う、3つの“プラス”スキンケア[よしあき meets ポール & ジョー ボーテ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/0048-880x661.jpg)

![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/jouete_top_1009-880x660.jpg)








