▼ WPの本文 ▼
ストリートで着用者急増中のステューシー。差をつけるにはどんなアイテムを選び、どう着るのが正解? 街の正解着こなしをチェックして。
ステューシーの正解着こなし①

ジーンズ:ステューシー アウター:ディッキーズ×フラグスタフ 靴:ドクターマーチン キャップ:フリーメイソン バッグ:ジャンスポーツ
松本拓朗さん
「デニムのディテールがポップな印象なのでかわいくなりすぎないよう、マーチンのブーツとダック地のジャケットというソリッドなアイテムを選び、バランスをとっています。パンツと合わせてデニム素材のキャップをチョイスしました。小物を選ぶときは素材や色を拾うとまとまりやすいので意識しています!」」


「小さくちりばめられたカラフルな刺しゅうやステッチにひと目ぼれして購入しました。デニム自体もストレートでシンプルに見えるのに、ファッションをじゃましない程度のさりげないデザインがかわいくてお気に入りです。マーチンのブーツのステッチともリンクしています」
ステューシーの正解着こなし②

スニーカー:ナイキ×ステューシー パンツ・サングラス:ステューシー ベスト:エル・エル・ビーン パーカ:フリークスストア
本木 翔さん
「パンツもスニーカーもスポーティなデザインなので、スタイリングもスポーティに。比較的ジャストサイズのトップスに、ワイドなパンツを合わせてシルエットに緩急をつけました」


「さりげなく入ったロゴは、ブランドのファンにはたまりません。このスニーカーは購入の予定がなかったんですが、友達と出かけたときに勢いでゲット(笑)。でもいざ履いてみたら合わせやすくて、ヘビロテしています!」
ステューシーの正解着こなし③

ブルゾン:ステューシー パンツ:ヴィンテージ スニーカー:ナイキ
飯村和輝さん
「シャカシャカ素材のブルゾンに、パンツも同じような素材のものをセレクト。スニーカーはグレーとホワイトのカラーリングを選んで、モノトーンに仕上げました。シンプルで主張しすぎない、胸もとのロゴがお気に入り。衿がしっかりと立つところや、ドローコードで裾を絞れるところなど、防寒着としても文句なし。すごく重宝しています」


「ルーズなスタイルを重めのスニーカーで締めました。パンツはアメリカ製の軍もの。裾を絞ってふくらみをつくることで、ブルゾンとシルエットを合わせてみました」
Photos:Norito Ohazama
▲ WPの本文 ▲








![[ラグドール&ブリティッシュショートヘア]モデル、俳優のソン・ホジュンの愛猫の話。「友達であり癒しで、目に入れても痛くないくらいかわいい存在」【猫への扉】](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/M_25_1103_1_eye-440x330.jpg)








![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/jouete_top_1009-880x660.jpg)






