▼ WPの本文 ▼
パンツに求めるスペックは、はきやすさ、生地感、形、収納…挙げればキリがない!なかでも語りどころ満載な機能性やデザインが搭載された、イケてるパンツを8アイテム厳選し、メンズノンノモデルたちのコメントとともに紹介!

1|TOWNCRAFT × FREAK’S STORE
使いやすいけど、汚れが気になって意外と敬遠しがちな白デニム。コスパがよければトライしやすい!
岩上 ウエストをドローコードで調節できるイージーデニムパンツ。タフなコットンを用いたハリ感がある生地×テーパードシルエットで、野暮ったく見えないのもありがたい! ストレスフリーにデニムをはきたい人におすすめしたい1本です。

2|SETOUT
アウトドアブランドならではのドライな着心地。通気性、撥水性に優れる。
小方 軽くてはきやすいワイドパンツ。甚兵衛みたいな、ざらっとして通気性のいい肌触りで、水陸両用なのでアウトドアでも使えます。テック素材の太くて短いテーパード型ならシャツと合わせてクリーンにはくのも◎。

3|FieldCore
撥水機能を搭載。
岩上 ウソみたいに安いのに、高機能! ベンチレーションやセキュリティポケット、リフレクターのタグなど…芸が細かいのは作業服ブランドならでは。きれいなワイドシルエットだけど、ドローコードなのもいい。

4|THE STANDARD
WEGOから生まれた新ブランドから、世代やジャンル問わず着られるクリーンなパンツが登場!
樋之津 ドレープ感が上品で、この価格なのに高見えする気のきいたパンツ。柔らかい生地が肌触りもよくて、春夏シーズンに活躍しそうな1本。ストレスフリーにはけるうえ、スタイリングをクリーンに格上げできると思います!

5|EDWIN
きれいめにはける白カーゴ。
稲井 カーゴパンツって、生地が硬くて重たい印象があるのですが、これは真逆! ホワイトのカーゴはクリーンではきやすいんだなと実感。デニムブランドの、デニム"じゃない"けど使える1本をはくのもイイですよね。

6|VOIRY
キーホルダーループなど細部も気がきいたイージーパンツ。
小方 とにかく動きやすいのがうれしい通称ドクターパンツ。ウエストにゆとりがあって、コットン100%なのにシャリ感がある不思議な素材感。色が強いので、コーディネートにワンポイント投入するのもよさそうです!

7|Cookman
アメリカ西海岸の料理人が考案した機能性、デザイン面ともに優れたシェフパンツ。
小方 カモ柄ってストリートで強めなイメージですが、これは太すぎないのでシャツに合わせてスタイリッシュにはくのもアリですね。実は機能面でもリップストップナイロンを用いている、気のきいたテックパンツなんです。

8|MUSINSA STANDARD
産業廃棄物をリサイクルした素材を用いて作られたウォッシュドデニム。シルエットもきれい!
稲井 シンプルなストレートデニム。色落ち感もよいし、足もとにワンクッションたまる形もきれい! アイテムとしても有能なのに、環境にやさしいのもすごい。これをはくだけで地球にちょっといいことしてる気になれます(笑)。
Photos:Yuzo Touge Hair & Make-up:Masaki Takada Stylist:Takumi Urisaka Models:Kotaro Inai Rintaro Hinotsu Shunya Iwakami Sosuke Ogata[They are MEN’S NON-NO models]
▲ WPの本文 ▲
![【ALL6,999円以下】センスがいい“コスパ服”試着会 [パンツ編]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/03/08cb67f13150607af38f362344eebd1e-880x663.jpg)

![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/SQ_jouete_top_1009-440x440.jpg)












![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/jouete_top_1009-880x660.jpg)








