▼ WPの本文 ▼
僕らの大好きな黒いレザー小物。どんなものを選べば周りと差がつく?オシャレな人が買ってよかったアイテムを聞いた。
差がつく黒レザー小物①
SLOWのウォレット

ウォレット¥29,700/SLOW自由が丘店
長く愛せる、シンプルさと上質さ
職人技による美しいレザーのアイテムが長く愛されてきた日本のブランド、スロウ。表地に使用しているコートバンレザーは、世界的な老舗タンナーであるホーウィン社のもの。使い始めはマットな質感だが、時間が経てば経つほど艶やかに色濃く変化していく様子を楽しめる。内側にはコインポケットとスリットポケット付き。
「高級レザーを使用した重厚感のある見た目に対し、しなやかな使い心地が魅力的。どんな人のスタイルにも溶け込んでくれるナチュラルな風合いでギフトにもおすすめ。シンプルなデザインだからこそ素材の経年変化をダイレクトに楽しめます」。
差がつく黒レザー小物②
OAOのシューズ

靴¥38,500/OAO カスタマーサポート
アーティスティックな一足を選ぶなら
アートの要素を散りばめたデザインが注目を集めるオーエーオーの一足は、彫刻作品からインスピレーションを得て誕生。まるでオブジェのように作り込まれた足元で、エッジの効いたスタイリングを楽しみたい。ボリュームのあるフォルムに対して、ランニングシューズにも使用されるミッドソールを採用した軽い履き心地も魅力だ。
「レザーシューズといえばトラッドで上品なイメージですが、あえてボリュームのある形状にデザインされているのもユニーク。フォルムに重量感があるので、ボトムは8分丈のキレイめなスラックスを合わせて、カラーソックスを覗かせたスタイルがおすすめです」。
差がつく黒レザー小物③
SOPOのウォレット

ウォレット(ソポ)¥15,400/アダム エ ロペ
チャーミングながま口を高級素材で
ころんとしたフォルムのがま口を、最高級のカーフレザーで堪能。レトロなアイテムを、美しいオブジェのような佇まいに仕上げたのも魅力だ。ステッチワークやコバの磨きと細部まで職人術が光る、精緻な設計にも注目。シンプルなスタイルが定番化している大人こそ、バッグの中にはテンションの上がる財布を忍ばせたい。
「もらった側もほっこりするような温かみのあるがま口が冬のギフトにぴったり。年代や性別を問わずにどこかクスッとできるポジティブなデザインに惹かれました。中は3つのポケットに仕切られ、マチが大きいので使いやすも十分」。
Photos:Yoshio Kato Stylist:Masashi Sho Composition&Text:Takako Nagai
▲ WPの本文 ▲




![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/SQ_jouete_top_1009-440x440.jpg)

![いつだって、いい肌でいるために! 僕の毎日に寄り添う、3つの“プラス”スキンケア[よしあき meets ポール & ジョー ボーテ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/0022_-440x440.jpg)


![8年履いたけど推し変!?「KEEN(キーン)」の新作“ジャスパー スリー”でアウトドアスニーカー沼にどっぷり![編集者の愛用私物 #245]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/editorsbuzzkeen-440x330.jpg)






![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/jouete_top_1009-880x660.jpg)





![いつだって、いい肌でいるために! 僕の毎日に寄り添う、3つの“プラス”スキンケア[よしあき meets ポール & ジョー ボーテ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/0048-880x661.jpg)







