▼ WPの本文 ▼
コート選びは今、二極化が進行中! ビッグシルエットをさらに超える「すっぽり顔」のコートか、定番的に見えて実は高いスペックを備える「クラテック」コートのずばり2択だ。無難なチョイスなんてしてる場合じゃない。本気の1着を見つけ出そう。
今回は、ビッグシルエットを超えるビッグシルエット。体を丸ごと包み込むような大きすぎるフォルムに注目だ。
−−− stein −−−

ビッグシルエットを楽しむ仕掛けが随所に
オリジナルのグレンチェックのトレンチコートは、生地をたっぷり使ったボリューミーなデザインが特徴。サイドにはボタンで開閉できるスリットが入っていて、動きのあるビッグシルエットを楽しむことができる。袖もひじまでファスナーで開閉可能。
−−− FUMITO GANRYU −−−

ビッグダッフルの最終形的名作
ボンディング仕様のメルトン素材を使った特大のダッフルコートは、ダブルフェイスデザインで色違いの裏地が見えてもかっこいい。複雑なレイヤードコーデもこれならサマになる。
The CLASIK× LAND OF TOMORROW
−−−
H BEAUTY&YOUTH

[右]The CLASIK× LAND OF TOMORROW
定番だけど普通じゃない絶妙なバランス感
着るというより包まれるという感覚に近いステンカラーコートは、フロントがスナップボタンでスポーティ。サイドもスナップボタンで開閉可能だ。全開で着るとどこかマントのようなニュアンスになる。
[左]H BEAUTY&YOUTH
ラップタイプで差をつけるのもいい
上質感あふれるメルトン素材が魅力のステンカラーコートは、フロントにボタンがなくベルトだけで閉めるラップタイプ。こんなふうにゆるりとはおってたっぷりとしたフォルムを楽しんでもいいし、ベルトでぎゅっと絞って着こなしても今っぽく仕上がる。
−−− is-ness −−−

大胆にして王道的な絶妙なビッグシルエット
あくまでトラディショナルな佇まいを生かしながら大胆なビッグシルエットを実現させているのが、イズネスのピーコートの優れたポイントだ。他ではあまりないミルキーな色合いも魅力的。シックにもカジュアルにもコーディネートできる。旬にして時代を問わず楽しめる逸品。
Photos:Takeshi Takagi[SIGNO] Hair & Make-up:Asahi Sano Stylist:Yuto Inagaki[TRON] Models:Daisuke Nakagawa Kazuma Anzai Koji Moriya Rintaro Hinotsu[They are MEN’S NON-NO models] Composition & Text:Jun Namekata[The VOICE]
▲ WPの本文 ▲


![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/SQ_jouete_top_1009-440x440.jpg)





![豊田裕大とホリデーコレクション“Moon dance”の出会い。[meets Jouete! Vol.6]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/ig_1080-1080_01-440x440.jpg)
![久しぶりに感動したスニーカーがこの「ニューバランス」。黒スニから乗り換えた“大人ブルー”の魅力とは?[編集者の愛用私物 #251]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/editorsbuzz251-440x330.jpg)




![豊田裕大とホリデーコレクション“Moon dance”の出会い。[meets Jouete! Vol.6]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/top_fix_DMA-25_8_22_Heather92055-880x660.jpg)








