▼ WPの本文 ▼
ファッション、映画、音楽
カルチャーとの蜜月
モッズカルチャーの象徴となったフレッドペリーのポロシャツは、時代を彩った多くのアイコンから愛されたことでも知られる。例えば、ポール・ウェラー。ザ・スミスのモリッシー。そして90年代ブリットポップの最重要バンド、ブラーのデーモン・アルバーンやオアシスのリアム・ギャラガー。名だたるミュージシャンが身に纏ったことで、スポーツとファッションのみならず、音楽とも密な関係を築いた。

日本に初めてフレッドペリーが上陸したのは1970年代。英国ユースカルチャーのシンボルたるポロシャツは、多くの若者から支持を得て今に至る。スポーツ、ファッション、映画、音楽。様々な文化と人々に愛されてきたフレッドペリーの名作ポロは、いつの時代にも色褪せない魅力を放つ。長い歴史と確固たるバックボーンがあるからこそ、2017年の新しいスタイリングにも融合する! 自分らしい感覚で、春のポロシャツを着こなそう。
Photos:Toru Oshima
Text:Haruki Kanda[kontakt]
▲ WPの本文 ▲




![『MY STAND-IN~身替わりの君~』Up(アップ)&Poom(プーム)インタビュー[前編] タイの俳優がよく働く理由とは…!?](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/cut01_020_1-440x330.jpg)


![「コム デ ギャルソン・オム」で秋に買うべき新作“黒名品”4選。最強コラボなゴアテックスダウン、大人コート…洗練のブラックに注目![Comme des Garçons Homme]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/eyemn2906-440x330.jpg)




![いつだって、いい肌でいるために! 僕の毎日に寄り添う、3つの“プラス”スキンケア[よしあき meets ポール & ジョー ボーテ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/0048-880x661.jpg)







![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/jouete_top_1009-880x660.jpg)





