▼ WPの本文 ▼
いーかげん出遅れた感は否めませんが、
新年一発目のブログなので、
みなさん、あけましておめでとうございます。
めがねの向こうから、今年もよろしくお願いします。
さて、2012年。
ちょこちょこ細かい取材や撮影はスタートしてるんですが、
大きな「新年初撮影」は、8日の日曜日でした。
現在絶賛発売中ッ・・・!の2月号の次号予告にも出てますが、
「ゼロからはじめるひとり暮らしのインテリア」というテーマね。
実は、Y崎、本格的なインテリアテーマは今回が初めてなんですよ。
打合せ中から、なんとなーく薄々と察してはいたんだが・・・
インテリアの撮影って、こんなに大変なのね・・・・・・・・・・・・。
朝6時前にスタジオ集合して、
スタイリストさんやロケバスさんと、
撮影用の家具や小物をせっせと搬入しましたよ。
2tトラック2台分! スゲー。
毎回、これをさらっと(では、今思えばなかったのかもしれないが)
こなしてるY神パイセンを思うと、泣けます・・・。合掌。
さて、撮影用アイテムの荷解きも終え、
着々とブツ撮影準備を進めていたころ、
この日のモデルの高橋が登場。
ヘア&メイクも高橋さんです。
ニックネームはジャンボ。
(なんで?)
高橋(モデルのほうね)は、1ページ、1ページ、
すごく時間をかけて丁寧に、
できたばかりのメンズノンノ2月号に目を通していて、
ちょっと、嬉しかった。
(ちなみに彼が手に持っているのは、
2月号といえば、のおなじみ「2012春夏コレクション速報」。
コレは、ホント見応えアリ。
未読の方、つーか未購入の方、ぜひ)
・・・とまあ、こんな感じでマイペースに始動した2012年ですが、
この「めがねの向こうから」ブログ、昨年はたったの6回しか
更新してないっつー有様だったので、
今年はも少し、がんばりますよ。
電柱にはさんだめがねは、蔵前にある文房具屋さんの
カキモリで買ったしおり。
2012年。
みなさんにとって、
去年より楽しくてハッピーな思い出だとか経験だとかを、
もっともっといっぱい人生にはさんでいけるような、
素敵な1年になりますよーに。
今年もメンズノンノをよろしくお願いします。
▲ WPの本文 ▲













![「ファミマ」の黒いスウェットパーカーの“高見え着こなし”3選!コスパ最高な11月コーデをスタリストがレクチャー![コンビニエンスウェア]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/eyefamima001still-440x330.jpg)
![手刷りの地球がカッコイイ。「MARKET」で、世界に1着だけの特別なパーカを手に入れた![中田圭祐ブログ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/blog-nakata-2025-11-05.jpg)
![ボルダリングジム「Next Gen」はレベルが違う! 再挑戦の日まで特訓の日々[鈴木 仁ブログ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/blog-jin-2025-11-04-880x660.jpg)
![『メンズノンノ』は最高だ! 今年のガルアワ舞台裏動画もお楽しみに[高橋璃央ブログ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/blog-rio-2025-11-04-880x660.jpg)
![『火喰鳥を、喰う』上映中! トークイベントでは貴重な経験ができました[豊田裕大ブログ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/blog-toyoda-2025011-04-880x660.jpg)
![TGC北九州に出演! 久しぶりの空の旅[石川愛大ブログ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/blog-ishikawa-2025-10-30-880x659.jpg)
![地元岡山のフルーツでリフレッシュ! 残り数ヶ月もフルスロットルで進みます [樋之津琳太郎ブログ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/blog-suzuka-2025-10-28-880x660.jpg)
![豊田裕大とホリデーコレクション“Moon dance”の出会い。[meets Jouete! Vol.6]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/top_fix_DMA-25_8_22_Heather92055-880x660.jpg)















