▼ WPの本文 ▼
コスメを“モバイル”することの多い、ジム、旅行、デートに適したアイテムをリコメンド。
GYM
ジム後のケアは手軽&時短に済ませたい。万能アイテムをはじめ、ベタつきやニオイが手入れできるアイテムをセレクト。

POLA
LOTION CREAM
1品でしっとりなめらかな肌へ
ローションとクリームの機能を兼ね備えたオールインワンケアアイテムで、みずみずしく潤う肌に。口や眉のように見える“絞り”ツールで最後まで楽しく使える。

1
WELEDA
DRY SHAMPOO
ひと吹きで頭皮も髪もサラサラに
シュッとするだけで髪と頭皮のケアが可能。シャンプーをする時間がないときの味方に。目の覚めるような爽快感と、クールハーブの香りで気持ちもすっきり。
2
LAB SERIES
MOISTURIZER
マットに仕上がる男子向きの乳液
毛穴やベタつきが気になる場合は、さらっとした肌が手に入るモイスチャライザーも。潤い補給をしながら、フレッシュでクリーンな肌に導く。
3
athletia
HAIR SERUM
髪のうねりやクセを即修正
セラムをたっぷりと髪になじませリスタイリング。寝グセ、帽子をとった後のクセがまとまり、シャンプー後に使えば速乾作用も。癒されるハーバルノート。
4
Aēsop
BODY SPRAY
アーシーな香りで全身リフレッシュ
シャワー後のボディにシュッと。11種類のエッセンシャルオイルが配合された、広大な大地を思わせるアーシーノートで気分転換。運動後のエチケットに。
TRAVEL
普段と同じクオリティのケアをしつつ、いかに荷物をコンパクトにできるかが勝負。ミニサイズやマルチアイテムでフォローを!

5
KANEBO
FACE WASH
つるんと洗いあげる酵素洗顔
毛穴の汚れやザラつきはきちんとオフ。つっぱり感なく洗いあげる個包装の洗顔料。肌の潤いをキープしながら澄み渡る肌へ。
6
progista
SERUM
シェーバー後の肌を労る美容液
シェービングの直後に使う導入美容液。カミソリ負けを防ぎつつ、次に使うアイテムがよりなじみやすい状態に。ベタつきのない使用感がメンズ好み。
7
DAMDAM
SHAMPOO & CONDITIONER
紫蘇配合でシルキーな髪へ導く
天然由来成分とオメガ3脂肪酸が豊富な紫蘇をイン。指通りのいいシルキーでなめらかな髪を実現。
8
Kruhi
MULTI BALM
肌、髪、ボディの乾燥対策に
植物由来成分を100%使用。肌の潤いとエイジングケアが期待できる赤のバーム、肌荒れを防ぐ緑のバームで全身を保湿。顔、唇、髪、全身に使える、安心で頼れる逸品。
9
Panasonic
SHAVER
小さくもパワフルな剃り心地
まるでモバイルバッテリーのようなルックスの手のひらサイズの電動シェーバー。スムーズかつ狙いどおりに剃れる5枚刃設計で、剃り残しを阻止。
DATE
気になるあの子との約束では清潔感を演出。肌、唇、オーラルケアコスメを携えて、こまめな手入れで好印象をキープ。

Magnifique
FACIAL SHEET
ベタつく肌はシートでケア
日中気になる過剰な皮脂をシートでひと拭き。ベタつきを抑えるだけでなく、繰り返すニキビや肌荒れにもアプローチ。

OFFICINE UNIVERSELLE BULY
DENTAL FLOSS
食後のケアにひと手間を
オレンジの香りがついた天然ミツロウでコーティングされた、歯間に入りやすい細め仕様のデンタルフロス。リップのような形のアルミケースがいい。

BOTCHAN
BASE CREAM
マットな肌補正クリーム
素肌がきれいに見えるような、メイク未満の補正クリーム。肌のテカりや毛穴などが気になる際にさっとひと塗り。オフする際は洗顔料でOK。

FLARUNÉ
LIP TREATMENT
自然な血色感で印象UP
唇の荒れや縦ジワ、くすみを改善し、血行促進なども期待できる6つのトリートメント効果が。とろけるようにのび広がるテクスチャーがぴったりと密着し、自然な血色感をオン。
Photos:Kyohei Nagano[TRON] Stylist:Michie Suzuki Text:Mariko Urayasu
▲ WPの本文 ▲