▼ WPの本文 ▼
大人に近づくにつれ、美容について興味を持つようになった。関心はあるけれど、何をどうしていいかも、何から始めるのかもわからない…そんな10代〜20代の美容ビギナーの支えになる企画、「目指せ!“美”男子」。美容の基礎からニッチなあれこれまでをお届け。
韓国旅行で立ち寄らずには帰れない、ビューティラバーの聖地「オリーブヤング」。最新のKビューティアイテムが揃い、常にトレンドを発信し続けるこの場所には、実はメンズにおすすめしたいプロダクトも豊富に隠れている。今回韓国好きエディターが注目したのは、スキンケアからデイリーケアまで、旅のお土産にもぴったりの逸品たち。
「オリーブヤング N 聖水」で探す、
男子のためのビューティ名品

2024年11月、ソウルで最もホットな街・聖水洞(ソンスドン)に誕生したのが、オリーブヤング25周年を記念する次世代型店舗「オリーブヤング N 聖水」。“New、Next、Nest”その頭文字を冠した通り、未来のビューティストアを象徴するような存在だ。5フロアにわたって展開される売り場は、カテゴリーごとに整理されていて驚くほど見やすく、限定アイテムやここでしか手に入らない25周年グッズまでが揃う。
そんな特別感あふれる空間の中で注目したいのが、メンズコスメの充実度。他店舗に比べてもラインナップが圧倒的に豊富で、スキンケアからデイリーケアまで男性でも気負わず手に取れる雰囲気が魅力だ。美容好きはもちろん、コスメ初心者でも入りやすいオープンなムードが漂い、“男性がコスメを選ぶ”という体験をぐっと身近にしてくれる。
「オリーブヤング」で出逢える!
メンズにおすすめのアイテム10選
コスメ編
01:FORMENT(フォルメント)
ヒドゥンリップバーム

青いスティックが印象的な「フォルメント」ヒドゥンリップバーム。唇にのせると体温で色が変化し、自然な血色感を演出してくれる。ほんのり広がるバニラの甘い香りで、ケアタイムもリラックスできる一品。

スティックの青色が唇に塗布すると自然なピンク色に変化。テクスチャーは滑らかで、乾燥しがちな唇にしっかりとうるおいを与えてくれる。男性でも使いやすいデザインと自然な発色で、日常使いにぴったり。
02:B.READY(ビーレディ)
バイタライジングリップバーム
01 ライブリー

乾燥した唇にしっとりとしたうるおいと生気を与える「バイタライジングリップバーム」。自然な血色感で唇を生き生きと魅せてくれる。ナチュラルな印象に仕上げたいなら『01 ライブリー』がおすすめ。

軽やかなテクスチャーでベタつかず、元の唇の色になじむ自然な発色も魅力。仕事やデート前にもサッと塗れる手軽さもポイント!
03:JUNGSAEMMOOL
(ジョンセンムル)
メンダークゾーンコンシーラー

男性の肌悩みに寄り添って作られた、「メンダークゾーンコンシーラー」。補色理論を応用したカラーコレクションシステムで、クマや青ヒゲなど気になる部分を自然にカバーしてくれる。ツートーンのテクスチャーを混ぜ合わせることで、ムラになりやすい肌トーンも均一に整えられるのがポイント。


平らなスティックタイプに内蔵されたスポンジチップで、ピンポイントに塗布しながら自然にブレンドでき、厚塗り感のないナチュラルな仕上がりに。さらに保湿オイルを配合しているから、乾燥しがちな目元や口周りの肌にも優しく、汗や皮脂に強いロングウェア処方で長時間キープできる。スリムなデザインだから持ち運びやすく、旅行などの荷物がかさ張る時にもピッタリ。自然な血色感と肌トーンの均一感を求める男性におすすめの、デイリー使いしやすいコンシーラーだ。
04:GRAFEN(グラフェン)
ハンサムタトゥーブロウ

ナチュラルな眉メイクを叶える、男性向けのタトゥーブロウ。最初に描いた形を3日間キープしてくれる敏腕アイテムで、毛流れも一本一本丁寧に整えられるから、ナチュラルでより自然な印象に。

3本の極細フォークチップがポイント。眉の隙間を軽く埋めるだけで、自然な眉があっという間に完成。テクニックいらずで手早く仕上がるから、朝の時短にもぴったり。男性の平均的なヘアカラーに合わせたナチュラルカラーで、浮かずに自然に整えられる!
05:LAKA(ラカ)
ワイルドブロウシェイパー

眉毛を自在に整える、Lakaのワイルドブロウシェイパー。槍型のスリムスクリューブラシで毛流れを一本一本コントロールして、自然な立体感を演出。パンテノール配合で眉毛へのやさしさも◎。男性の髪色や肌トーンに合わせやすいクリアタイプで、浮かずに自然に仕上がるのがポイント。ナチュラルだけど整った眉をサッと作れる、印象チェンジのアイテムとしても最適。

クリアなカラーだから、量感調整が難しい初心者メンズでも扱いやすい。毛流れを整えつつ眉を立ち上げることができ、簡単にスタイリッシュでナチュラルな印象に。
06:OBge(オブジェ)
ナチュラルカバーローション

素肌感を残しつつ、色ムラや毛穴を自然にカバーするスキンケア発想のカラー補正ローション。スキンケアからメイクアップまでオールケアできて、肌にピタッと密着するからヨレや白浮きの心配もなし。ローション感覚で簡単に塗布できるから、初心者メンズでも使いやすいのがポイント。



くるくると優しくなじませると、自分の肌色と自然になじむ。ヒゲの跡や肌トラブルもカバーしてくれる優秀アイテム。肌にピタッと密着するテクスチャーで、白浮きやヨレの心配もなし。さらに肌に優しい成分配合で、敏感肌でも安心して使えるから、年中手放せないアイテムに!
07:Beauty of joseon
ピュアライスサンクリーム

“夏になるとオリーブヤングから姿を消す”とも噂される、現地で大人気の日焼け止め。肌にやさしい有機紫外線カット剤で紫外線を吸収・遮断し、鎮静成分が肌を落ち着かせながら水分感を与えるデイリーアイテム。

乳液のような滑らかなテクスチャーで、ムラなく塗りやすい。日焼け止め特有の軋みや重さもなく、使い心地も実力も申し分なし!
スキンケア編
08:SKIN1004
マダガスカルセンテラアンプル

マダガスカル産の高品質なツボクサエキス(センテラアジアチカ)を100%使った、シンプルでパワフルな美容液。肌のバリア機能をサポートし、敏感になりがちな肌を優しく整えるから、肌荒れや赤み、乾燥が気になるメンズにもぴったり。

水のようにさらっとしたテクスチャーで、肌にすっと浸透。べたつかず、軽やかな使い心地が特徴。朝晩のスキンケアで、肌の赤みや乾燥、ニキビ跡などの気になる部分をケアできる。
09:MEDIHEAL(メディヒール)
スピキュールポアタイトーニングシステム

コラーゲンとスピキュール(海綿)を融合した2ステップマスク。毛穴より小さい23μmのスピキュールが角質層まで浸透し、肌の弾力をサポート。ゲルマスクが肌に密着して成分をしっかり届けるから、毛穴やたるみ、肌のハリ不足が気になる男性の厚めの肌でも効果的。
10:Dermatory(ダーマトリー)
モデリングパック


シカ(ツボクサ)葉パウダーを配合した2ステップ式のモデリングパック。肌の温度を約6.6℃下げるクーリング効果で、肌荒れや赤みを抑え、肌を鎮静。1剤のゲルと2剤のパウダーを混ぜて顔に塗布し、約20〜30分後に固まったパックを剥がすと、肌がひんやり整った感覚に。べたつかずさっぱり仕上がるから、男性でも使いやすい! デイリー使いはもちろん、大切な予定の前夜のスペシャルケアにも◎。
Photos:Teppei Hoshida Hair&Makeup:Yumiko Chuugun Stylist:DAYOSHI Model:Ryoto Shisaka[MEN’S NON-NO model] Composition & Text:Maya Kondo
▲ WPの本文 ▲