▼ WPの本文 ▼
#06
AVEDA
アヴェダ
自分の頭皮環境も、地球の環境も。
そろそろ、気にかけてみない?
思わず手が伸びる快感ブラシ
自然や社会に対し持続可能性を意識した、サステイナブルなブランドが美容業界でも確実に増えてきている。しかし、今から40年以上も前からすでに、そういった取り組みを始めていた先進ブランドが、パドル ブラシでもおなじみのアヴェダである。1978年の誕生以来、近代の化学とインドの伝統療法であるアーユルヴェーダを組み合わせた製品づくりをしてきたが、ホリスティックな美をめざした製品は世界中で支持されている。
その中でもパドル ブラシは、1983年誕生当時、髪をとかす目的だけのブラシがほとんどの中、ブロードライ、頭皮マッサージなど、マルチに使えるブラシとして開発された。頭頂部分や後頭部へのマッサージを想定し、当時は存在しなかったフラットな形状のブラシを作り出し、世界中で大ヒットした。
このアイテムの最大の特徴は、クッション性の高さだ。ブラシの内部に空気が入りバウンドするようにできているため、頭皮に心地いい刺激を与えることができる。そのため、髪をとかすという本来の目的以外に、頭皮の血行促進が期待できるようなマッサージにも使えるのだ。
この使用感はメンズノンノモデルたちを含め、美容師、ヘアメイクと、多くの美容のプロたちを魅了している。一度使うと手放せなくなる人続出のパドル ブラシは、大切な髪と頭皮のために、毎日の「やらないといけない」ケアでなく「やりたくなる」ケアになること必至。この機会にぜひ、毎日のヘアケアの習慣に取り入れてみてほしい。
パドル ブラシ
美容大賞でも殿堂入りを果たしている、メンズノンノではおなじみの名品。髪をとかすだけでなく、ブラシ部分で頭頂部を軽くポンポンとたたくというマッサージ方法もおすすめだ。中央下部分にひとつあいている穴が、クッション性を生むだけでなく、中に入り込んだ湿気を外に出すという衛生的な役割も果たす。一部店舗で名前の刻印サービスも受けられるので、男女問わず贈れる気のきいたギフトとしてもおすすめだ。¥3,000/アヴェダ
Photo:Satoshi Yamaguchi Composition & Text:Shohei Yogi Cooperation:UTUWA
▲ WPの本文 ▲



![いつだって、いい肌でいるために! 僕の毎日に寄り添う、3つの“プラス”スキンケア[よしあき meets ポール & ジョー ボーテ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/0022_-440x440.jpg)


![8年履いたけど推し変!?「KEEN(キーン)」の新作“ジャスパー スリー”でアウトドアスニーカー沼にどっぷり![編集者の愛用私物 #245]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/editorsbuzzkeen-440x330.jpg)

![「アディダス」こそ“大人クリーンな白”を愛用。買ってよかったスニーカーと正解着こなし3選。[adidas Originals]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/eyeY7H9827-440x330.jpg)
![旅行について考える楽しみ。いいカメラを買いました[鈴鹿央士ブログ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/blog-suzuka-2025-10-08-2-440x330.jpg)







![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/jouete_top_1009-880x660.jpg)







