▼ WPの本文 ▼
頭皮を清潔に保つことが一番重要。汗や皮脂などさまざまな分泌物を外に出す場所だから、常にきれいにしておきたい。ただし、「シャンプーのしすぎで必要以上に皮脂を落とすのはNG。基本的に夜1回のシャンプーで十分です」(水島先生)。髪のキューティクルを整えるためのコンディショナーのつけ方、頭皮をいたわるドライ方法を実践してみよう。
洗髪もドライも
"頭皮に優しく"を心がける

1

まずはぬるま湯で予洗い
最初はぬるま湯でほこりや汚れを洗い流す。ワックスをつけている場合は、水だけでは落ちきらないこともあるので、毛先だけに少量のシャンプーをつけて、さっと洗う。

2

シャンプーの量は500円玉大くらい
ミディアムヘアなら500円玉大くらいの量のシャンプー液を手に取って少量の湯と混ぜて軽く泡立てる。それを髪の表面につけて、泡を含ませるように洗っていく。

3

側頭部から泡立てるようにもみ洗い
指の腹を使い、側頭部から頭頂部にかけて頭皮をもむように洗う。このときに爪を立てて洗うと地肌を傷つけてしまうので、指の腹で優しく洗うことがポイント。

4

耳の後ろまでしっかり洗い流す
38~40℃のぬるめのお湯でしっかり洗い流す。熱すぎても冷たすぎてもよくない。すすぎ残しは頭皮トラブルのもとなので、シャンプーが残りやすい耳の裏も抜かりなく。

5

コンディショナーは根もとにつけない
コンディショナーは一般的に髪の傷んだ部分を補修するもの。適量を頭皮につかないよう髪全体に行き渡らせ、毛先に十分もみ込む。その後に、しっかり洗い流す。

6

髪が長めなら、タオルドライ
ゴシゴシと力任せに拭くと頭皮を傷つけてしまったり、摩擦で髪がパサパサになってしまうので、優しく水分を拭き取ろう。髪の毛先はタオルに挟んでポンポンと。

7

ぬるめの強風で一気に乾かす
風量や温度が調整できるドライヤーなら、ぬるめの温度の強風で乾かして。頭皮とドライヤーの距離が近いのもNG。髪全体に風が当たるようにやや距離を離して使おう。

8

風の通り道をつくると乾きやすい
ドライヤーを持っていない側の手を使って、内側から髪の毛を持ち上げ、ドライヤーの風の通り道をつくると乾きやすい。同時に、ふわっとしたボリューム感も生まれる。
Photos:Shinsaku Yasujima Hair:Masaki Takada Stylist:Masashi Sho Model:Shota Inoue[MEN’S NON-NO model] Illustrations:Tsuguya Ishii Text:Masato Nachi
▲ WPの本文 ▲


![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/SQ_jouete_top_1009-440x440.jpg)

![いつだって、いい肌でいるために! 僕の毎日に寄り添う、3つの“プラス”スキンケア[よしあき meets ポール & ジョー ボーテ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/0022_-440x440.jpg)
![大ニュース!「パタゴニア」の名作フリースジャケット“レトロX”はどこが生まれ変わった? 服好き2人が試着&本音レビュー![patagonia]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/list_72-1-440x330.jpg)

![8年履いたけど推し変!?「KEEN(キーン)」の新作“ジャスパー スリー”でアウトドアスニーカー沼にどっぷり![編集者の愛用私物 #245]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/editorsbuzzkeen-440x330.jpg)


![Up(アップ)&Poom(プーム)にプライベートな5つの質問。インテリアや美容、ファッションのこだわりは…『MY STAND-IN~身替わりの君~』インタビュー[後編]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/cut01_247_1-440x330.jpg)


![いつだって、いい肌でいるために! 僕の毎日に寄り添う、3つの“プラス”スキンケア[よしあき meets ポール & ジョー ボーテ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/0048-880x661.jpg)

![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/jouete_top_1009-880x660.jpg)











