▼ WPの本文 ▼

トレーニングのプロが推す!
目的別プロテインTOP 3

「“プロテイン=筋トレする人の飲み物”という認識は少しもったいないかも。タンパク質は筋肉だけでなく、肌や髪などをつくる重要な栄養素。必要量を摂れば調子も整います。忙しくて朝食抜きになったり、夜に友達とラーメンを食べたり…なんてことも多いと思いますが、そうするとタンパク質はどうしても不足しがち。その補完にプロテインはうってつけ」
今回はトレーナーとしても活躍する青木マッチョさん厳選のプロテインを紹介。年末年始、ヤンチャな食生活のお守りに。
教えてくれたのは
芸人・トレーナー
青木マッチョ
1995年、愛知県生まれ。赤木細マッチョとのコンビ「かけおち」で活動中。野田クリスタルがプロデュースする「クリスタルジム」でトレーナーとして勤務する一面も。筋トレデビューは12歳。
プロテインガチ勢・
青木マッチョはこう飲む!
「どのプロテインがベストか? これまで国内外のいろんなプロテインを飲んできました。結局、飲みやすさと続けやすさが重要だなと。コレと決め込まず、飲みたいときにその場にあるプロテインを飲みます。強いて言えばタンパク質の含有量を最重視。カロリーや糖質量は気にしません。タンパク質がしっかり摂れれば自分は御の字です!」
美容も兼ねて飲みたい。
「美容に疎い自分が肌を褒められるのは運動習慣と日頃のプロテインのおかげかと。美容向きな成分の含むものを選べば効率的」
1位
ザバス シェイプ&ビューティ ミルクティー風味

900g ¥5,044(編集部調べ)/明治
1食(21g)あたりタンパク質12.5g
「大豆プロテインをベースにフィッシュコラーゲンを配合。10種類のビタミンと3種類のミネラルも摂れて、インナーケアに最適です。ザバスなのでメンズも手に取りやすい点も魅力」。
2位
スリムアップスリムシェイプ コラーゲン イン プロテイン

225g ¥1,361/アサヒグループ食品
1食(15g)あたりタンパク質7.5g
「コラーゲンやプラセンタエキス、ヒアルロン酸などを含む大豆プロテイン。食物繊維も摂れお通じも改善」。
3位
プロテイン効果 森永ココア味

660g ¥4,396(編集部調べ)/森永製菓
1食(22g)あたりタンパク質15.6g
「大豆イソフラボンやビタミンC、鉄分も摂れます。大手メーカーの安心感があり、おいしさもお墨付きです」。
※パッケージデザインは変更になる場合があります。
体を引き締めたい。
「痩せたいときこそ代謝を下げないよう積極的にタンパク質補給を。食事制限中に不足しがちな栄養素も摂れるものが◎」
1位
バルクス ダイエッタープロテイン バスクチーズケーキ風味

1kg ¥4,180/VALX
1食(20g)あたりタンパク質13.8g
「なによりおいしい! ご褒美感覚で飲めます。定番のホエイと大豆を原料とするソイ、吸収速度が違う2種類のプロテインを配合。上質な食物繊維のイヌリンも摂れるのでお腹の調子を整えたい人にも」。
2位
ザバス ソイプロテイン100 ココア味

900g ¥5,465(編集部調べ)/明治
1食(28g)あたりタンパク質20g
「体づくりに必要なビタミンB群やビタミンC、ビタミンDも摂れます。ザバスのココア味は安定のおいしさです」。
3位
ゴールドジム ホエイプロテイン ヨーグルト風味

720g ¥7,776/THINKフィットネス
1食(30g)あたりタンパク質23.8g
「高純度のタンパク質が摂れて脂肪分を抑えたWPI製法でお腹が弱い人も安心。7種類のビタミンB群も摂れます」。
マッチョになりたい!
「筋トレを通して体を大きくするならタンパク質の摂取量と頻度もまた重要! コスパとおいしさを両立する3品はこれ」
1位
X-PLOSION WPC 100%ナチュラルホエイプロテイン 杏仁豆腐味

3kg ¥7,899(編集部調べ)/エクスプロージョン
1食(30g)あたりタンパク質21.1g
「1食あたりタンパク質20g超え・コスパが高い・おいしいの3拍子がそろうエクスプロージョン。珍しい杏仁豆腐味は後を引く味わい。水にも溶けやすく飲みやすい」。
2位
ビーレジェンド WPCプロテイン ミルキー風味

1kg ¥3,980/Real Style
©2024 FUJIYA CO.,LTD.
1食(30g)あたりタンパク質21.3g
「ビーレジェンドはいろいろ飲んでますがハズレがない! ミルキー風味を筆頭に全フレーバーが魅力的。価格もお手頃で助かります」。
3位
HALEO ISOCORE BLACK OPS 2.0リッチカカオ

1kg ¥7,500/ボディプラスインターナショナル
1食(25g)あたりタンパク質19.7g
「タンパク質含有量約90%、吸収率に着目し、乳酸菌やイヌリンも配合。しっかり鍛えたい人に推します」。
※各製品に併記したタンパク質含有量は概算値です。
Composition&Text:Nao Kadokami
▲ WPの本文 ▲
![青木マッチョが激推し!美容、引き締め、体を大きくしたい…「目的別プロテイン」ベスト3 [Wellness– 今月のウェルネス]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/M_25_1113_1_eye-1-880x660.jpg)








![[中田 圭祐] 「ナイキ」×「リーバイス®」のコラボスニーカーに愛用「リーバイス®」501®XXを合わせたデニムスタイル!【メンズノンノモデルの私服スナップ】](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/7c8dcedadded767b3ca990c64f757d07.jpg)











![豊田裕大とホリデーコレクション“Moon dance”の出会い。[meets Jouete! Vol.6]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/top_fix_DMA-25_8_22_Heather92055-880x660.jpg)





