▼ WPの本文 ▼

ランニング前後の
集中ストレッチ

ランニングシーズンの秋。思い立ったとき始められる気軽さが魅力だが急に走りだすと体を痛めてしまうことも。ラン前後にすぐできるストレッチを取り入れて、洗練されたフォームで快適に走ろう!
教えてくれたのは
Before Run-1
悪姿勢などで凝りがちな胸椎や裏ももを中心に効率的に伸ばす。

1.左足を大きく一歩出し、右手を地面に。左ひじは左ひざの内側で曲げる。

2.左手を持ち上げ胸を開く。手をなるべく高く上げる。1〜2を10回。

3.左手を左足の外側につく。

4.お尻を引きつつ左ひざを伸ばす。つま先を上に向けてしっかり伸ばそう。3〜4を10回。逆側も同様に。
Before Run-2
胸を開き、肩を正しい位置に整えて走れば、腹筋を使える姿勢になり引き締め効果も。

1.両手・両ひじを合わせ、同時に肩甲骨を開き背中を丸める。

2.両手を開きながら胸を張り、手のひらは外側に。肩甲骨を寄せ、肩の位置をなるべく下げて首は長く保つ。これを10回。
After Run
尻の臀筋をほぐす=腰の疲労感や痛み予防に有効。


POINT!
1.椅子に座り右足首を左ひざの上に乗せる。左ひざ・右ひざ・股がきれいに水平になるよう右ひざを下ろす。

2.両手をひざと足首に添え、あごを足首につけるイメージで上体を倒す。深呼吸しながら15〜20秒キープ。逆側も同様に。
衣装/すべて本人私物
Photos:Daiki Suzuki Model:Kotaro Inai[MEN’S NON-NO model] Composition&Text:Nao Kadokami
▲ WPの本文 ▲