▼ WPの本文 ▼

モデル2年目の中川大輔と鈴木 仁が美容について学ぶ修業連載。今回は簡単なスムージー作りにチャレンジ。意外な材料で作るお手軽スムージーを2つ紹介。さて、早速START!
ソーダアイスで作る!? 疲労回復スムージー

<材料>
ソーダアイス3本 レモン1個 塩小さじ1/2

ソーダアイスがメインで、甘くてひんやりのスムージー。レモンの疲労回復効果に期待でき、夏場の熱中症対策にもおすすめ。

中川
え、ソーダアイスを使うんだ……。あんまり健康によくなさそう(笑)。

鈴木
フラペチーノみたいで美味しそうじゃない? レモンを入れるから、クエン酸で疲労回復になるらしいよ。

中川
レモンって皮ごといくの?

鈴木
いかないでしょ。

中川
じゃ、俺レモンむくわ!

包丁でレモンの端を切り落とし、なぜか指で皮をむき始める中川。

鈴木
俺がやるね。

手付きが段違い! するすると皮をむいていく鈴木。

皮をむいたレモンをソーダアイスとともにそのままミキサーにかけ、最後に塩を少し振れば『疲労回復ドリンク』の完成だ。簡単!


鈴木
あ、これ美味しい! 見た目もキレイだし、レモンの後味がいいな。

中川
飲みやすいし、レモンのおかげで、なんとなくチアシード感があるね。体によさそうな感じになってる。

鈴木
チアシードは入ってないよ。
おいしいベースで飲みやすい! ブロッコリースムージー

<材料>
パイナップル200g ココナッツミルク1/2缶 冷凍ブロッコリーお好みで

パイナップル+ココナッツミルクのベースを作り、そこに飲みたい野菜を追加するスムージー。今回はブロッコリーでチャレンジ!

パイナップルとココナッツミルクをミキサーに入れ、混ぜる。これだけで、どんな野菜とでも相性の良いスムージーベースの完成だ。

鈴木
じゃあここにブロッコリーを入れよう。準備したやつ、全部入れていい?

中川
とりあえず、半分くらいにしよう!

鈴木
守りに入るなよ。

ベースにブロッコリーを追加。そしてまた、ミキサーにかけると完成だ。小松菜などで作ってもおいしい。

完成したものを試食!

中川
草……草っぽい。

鈴木
いや、おいしいよ。ミルクとパインとブロッコリーがちゃんと混ざってる。ブロッコリーのつぶつぶもいいね。飲みやすいスムージーです!

中川
なんだろう、高級フランス料理の冷たいスープ? っぽい気がしますね。草っぽい。
中川の味覚は意味不明でした。次回も引き続き、簡単スムージー作りにチャレンジします! お楽しみに。

[鈴木]ニット(ヤシキ)¥24,500/アルファPR その他/スタイリスト私物 [中川]ロンT(サヴィー)¥14,000/カラー その他/スタイリスト私物
Photos:Eri Miyama Hair & Make-up:Naoko Matsuoka Stylist:Izumi Makabe Illustrations:Daisuke Nakagawa Text:Miki Higashi
▲ WPの本文 ▲



![TGC北九州に出演! 久しぶりの空の旅[石川愛大ブログ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/blog-ishikawa-2025-10-30-440x330.jpg)














![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/jouete_top_1009-880x660.jpg)









