▼ 広告枠 : front-page archive singular : header ▼

古きよきモノを愛する男子、歩君に聞いた【僕らが知らない、昭和クラシックワールド!】後編

古きよきモノを愛する男子、歩君に聞いた【僕らが知らない、昭和クラシックワールド!】後編

▼ 広告枠 : singular : article-top ▼

▼ WPの本文 ▼

22歳の社会人1年生ながら、クラシックなスーツをビシッと着こなす洲村歩(すむらあゆむ)君。旺盛な好奇心と人懐こい性格で、世代を超えたコミュニティを築いている。服装はもちろんマインドもすてきな、歩君の世界をのぞき見!

 

洲村 歩さん
Ayumu Sumura

山口県宇部市の酒屋に生まれ、大学進学を機に上京、この春社会人に。たばこと酒をこよなく愛す。好きなアーティストは小沢健二。インスタのアカウントは@path_of_masuratakeo

 

服をきちんと着ることが今の時代は個性に

「古着を買ううちに、当時の服はすべての様式に機能的な意味があると気づきました。それを意識しはじめたことで、自分のスタイルで洋服が着られるように。スーツの根源的なことを調べる中で、一番響いたのは『紳士服を嗜む』という本。その中に“服をきちんと着ることこそが個性になる”というようなことが書かれていて、とても納得しました。背広の合わせ方の基本を学んだことが、僕の軸のひとつになった。そうすると洋服のよしあしも自分で判断できるようになり、値段ではないこともわかりました」

 

OLD HAT Tokyo


イギリスのヴィンテージクロージングの専門店で、英国式スーツのオーダーメイドも。「代表の石田真一さんは服飾研究家としても活躍しているエキスパート。ウイスキーにも精通されています。感銘を受けた『紳士服を嗜む』の著者、飯野高広さんもここのスタッフです」。オーダーメイドの3ピースを着こなす石田さんと同様に、歩君も3ピースに曾祖父の形見の懐中時計を合わせた。シャツはユニクロユー。

OLD HAT Tokyo
住所:渋谷区神宮前6の28の5 宮崎ビルB306
TEL:03(3498)2956
Instagram:@oldhat.tokyo

 

ヴィンテージの世界で人気の米国製“パームビーチ”クロスを使用した1930年代の夏用ジャケット。「ベルトのような切り替えを入れる背面の仕様は当時ならではの重要なディテール」

 

戦前のコートの内装。「胸ポケット上の切符入れや袷(あわせ)を留めるストラップは日本特有の様式」


 

今にない色味や柄が魅力のヴィンテージネクタイ。ピンクは1940年代の“パームビーチ”クロス。

 

地元である山口県の旅館めぐりをする際に購入した、豊岡製の柳行李(やなぎごうり)のトランク。

 


loco

「アメカジ古着の店ですが、ヴィンテージの革靴の品ぞろえが圧巻なんです。状態がよくて値段もかなり良心的」。革靴好きの店主が一足一足磨いて店頭に。

loco
住所:目黒区上目黒2の40の28 サンバレイ中目黒1F
TEL:03(5708)5398
Instagram:@loco_nakameguro

 

令和と昭和を融合して毎日を楽しむ

「戦前というと暗い時代を想像する人が多いんですが、調べてみると実は豊かな文化のある時代だった。コロナ禍の令和だって、僕たちは楽しく生きているじゃないですか? どんな時代にも楽しいこと、美しいことは生活の中にちゃんとあるんです。僕は昭和の様式美に魅せられて、今を生きています。背広を着て友達とたばこについて語っていることは、決して懐古趣味などではなく、令和の今、新しいことだと思う。僕らのスタイルがかつての“渋カジ”のように、いつか“背広”という文化になる気がしていて楽しみです」

 


普段は紙巻きたばこを愛飲。「たばこケースは髙島屋のアンティークですが、イムコロナのパイプ用ライターは現行のものです。20年代ダンヒルっぽいデザインが気に入って買いました。今のものでも自分の価値観や審美眼に合えば取り入れます。僕は葉巻やパイプもやるんですが、繊細なパイプがうまく吸えるようになったら葉巻もおいしくなりました」

 

CAFE STREAMLINE

入り口に昭和ギャラリーがある代官山のカフェバー。「オーナーの若林(秀治)さんが手作りした、アールデコ調の内装はもちろん、ここのナポリタンも絶品! 友人の佐藤利一さん(右)、川越浩太郎さん(左)とは『富士東洋理髪店』代表の阿部(高大)さんが開催するフリーマーケットで知り合って、それから遊んでいます」。佐藤さんは音楽から、川越さんは帽子がきっかけで昭和クラシックの世界へ。

CAFE STREAMLINE
住所:渋谷区代官山町7の5 手塚アパート1F
TEL:03(6416)4181
Instagram:@cafestreamline

 


1930年代のボタンシューズと専用のシューホーン。「当時すでにオールドファッションだったと思いますが、フックでボタンをすくって履くスタイルがすてきですよね。白とコンビのウイングチップシューズは30~40年代のデッドストック。革質や作りがいいので、キレイな状態で残っているんです」

 

Photos:Kenta Watanabe(portrait, location) Yoshio Kato(still) Composition & Text:Hisami Kotakemori

▲ WPの本文 ▲

▼ 広告枠 : singular : article ▼

▼ 広告枠 : singular : article-center ▼

  • HOME
  • FASHION
  • 古きよきモノを愛する男子、歩君に聞いた【僕らが知らない、昭和クラシックワールド!】後編

▼ 広告枠 : singular : article-bottom ▼

RECOMMEND

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-cxense-recommend ( trigs ) ▼

FEATURE

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-feature ▼

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-popin-recommend ▼

MOVIE

MEN’S NON-NO CHANNEL

YouTubeでもっと見る

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-movie ▼

REGULAR

連載一覧を見る

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-special ▼

▼ 広告枠 : front-page archive singular : fixed-bottom ▼